【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
【受験生の皆さまへ】緊急事態宣言発令に伴う本学の入試対応について
|
大学掲載日:
2021/01/08
|
大学HP |
令和3年度入試 一般選抜 A 方式(個別学力試験)における新型コロナウイルス感染症等による欠席者への対応
|
大学掲載日:
2020/12/02
|
大学HP |
入試変更点
|
大学掲載日:
2020/11/18
|
大学HP |
令和3年度入試 一般選抜B方式(大学入学共通テスト利用)における特例追試験受験者への対応について
|
大学掲載日:
2020/11/18
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
社会情報学部
歴史
設置 1992
学科・定員
社会情報300 < 社会生活情報学100 , 環境情報学100 , 情報デザイン100 >
学部内容
◆社会生活情報学専攻では、経済、経営、メディア、社会について、専門的に、横断的に学ぶ。また、心理学や英語、コンピュータなどの基礎分野も幅広く学ぶことが可能。多様なメディアを活用し、高度な情報社会で活躍するために必要な自己表現力を養う。
◆環境情報学専攻では、環境に関する知識(自然科学の素養)を身につけ、暮らしの場である住まいづくりや持続可能な社会の仕組みを学び、企業や家庭・教育の現場でエコライフを広める「環境コミュニケーション」のスキルを身につける。
◆情報デザイン専攻では、高度な情報処理の知識と技術を兼ね備えるために、基本的な知識を修得する。プロが使うソフトウェア環境が整った充実した環境のもと、映像、音響、コンピュータ・グラフィックスやゲームの表現技術を学べる。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。