大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
社会科学系総合大学として発展
昭和16年に創立された興亜専門学校を前身に、同20年日本経済専門学校と改称。同25年学制改革にともない、日本経済短期大学に改組。同30年亜細亜大学となり、商学部(現在の経営学部)を設置した。
平成28年、都市創造学部を設置。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
9 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | − | − | 27 | 28 | 19 |
学生数・教員数
教員数
教授101・准教授49・講師357(常勤51・非常勤306)・助教3。うち外国人教員40
学生総数
男4,017・女2,756、計6,773
新入生総数
1,618
LIFE & STUDY
■英語教育に力を注ぐ 全学部の1年次生が履修する必修科目に「フレッシュマン・イングリッシュ」がある。主にスピーキング力を伸ばすことを目的とし、ネイティブ・スピーカーの教員がメーンで指導に当たっている。習熟度別に1クラス25名以下を基本にクラスを編成。ゲームやペアワークを取り入れた全員参加型の授業を展開している。
また、教室だけでなく、インターネット上でも英語が学習できる「e-learning」のシステムもある。実力に合ったコースを選び、自分のペースで学習を進めることができる。実力診断テストで英語能力を自己診断したり、学習の進捗状況を履歴に残したりすることもできる。合格者の入学前教育に利用している学部もある。
■課外活動 硬式テニス部や硬式野球部、陸上競技部、剣道部、セパタクロー部が各種大会で好成績をおさめている。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
アジア・国際経営戦略MD、経済学MD、法学MD
付置研究所
アジア、英語教育センター
キャンパス所在地
〒180-8629
東京都武蔵野市境5丁目24の10
TEL (0422)36-3273
(入試課直通)
JR中央線武蔵境駅北口またはnonowa口下車、徒歩12分
■問合せ先
入試課
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。