大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
一般入試
※過去の入試情報です。
(更新時期)
入試情報は、必ず募集要項等で確認してください。
調査時期により入試科目・入試日程の情報に差異がある場合がありますのでご注意ください。
入試科目の記号:【 】=必須 《 》、〈 〉=選択
表の見方
文学部
文|英米文/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【国語】国語総合(100) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(音声テストを課す)(200)
|
文|英米文/個別B方式
個別学力試験 |
1教科(400点満点) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
|
備考 |
表記科目の他にListening&Composition(コミュ英I・II・III・英表I・II)200点を課す |
文|英米文/個別C方式
個別学力試験 |
2教科(200点満点) 【国語】国語総合(100) 【地歴】世B・日Bから1(100)
|
備考 |
[外検]出願要件としてTEAP(4技能)総合点280点以上かつ各技能65点以上を課す(詳細は要項) |
文|フランス文/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【国語】国語総合(100) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(仏選択可)(200)
|
備考 |
仏には書き取りを含む |
文|フランス文/個別B方式
個別学力試験 |
1教科(400点満点) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200) 【小論文】(200)
|
備考 |
小論文は論述試験で、文化・社会等に関する文章を提示し、読解力・論述力をみる。論述試験に基準点を設け、基準点に達した者のうち外国語の得点の上位者を合格とする |
文|日本文/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合・古典B(150) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
文|日本文/個別B方式
個別学力試験 |
2教科(300点満点) 【国語】国語総合・古典B(備考参照)(200) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
備考 |
国は「国総」「国総・古典B」(各100点)の2種を課す |
文|史学/個別学部日程
個別学力試験 |
3教科(300点満点) 【国語】国語総合(100) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
文|比較芸術/個別学部日程
個別学力試験 |
3教科(300点満点) 【国語】国語総合(100) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
文|英米文、フランス文/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
文|日本文、史、比較芸術/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【国語】国語総合(150) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
教育人間科学部
教育人間科学/個別学部日程
個別学力試験 |
3教科(500点満点) 【国語】国語総合(200) 【地歴】世B・日Bから1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
|
教育人間科学/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
経済学部
経済/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
経済/個別B方式
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】備考参照(200) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
備考 |
[外検]TEAP(2技能)R・Lのスコアを外国語の得点として利用 |
経済/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
法学部
法/個別A方式
個別学力試験 |
2~3教科(350点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) 《外国語》備考参照(100) ●選択→地歴・公民・数学・外国語から1
|
備考 |
選択科目は地・公・数・英語リスニング(コミュ英I・II・III・英表I・II)から1。世B・日Bの出題範囲は17世紀以降 |
法/個別B方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
法/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
経営学部
経営/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
経営/個別B方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
経営/個別C方式
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】備考参照(200) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
備考 |
[外検]TEAP(2技能)R・Lのスコアを外国語の得点として利用 |
経営/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
国際政治経済学部
国際政治経済|国際政治、国際コミュニケーション/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
備考 |
世B・日Bの出題範囲は17世紀以降 |
国際政治経済|国際政治、国際コミュニケーション/個別B方式
個別学力試験 |
2教科(250点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
備考 |
[外検]出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す(詳細は要項参照) |
国際政治経済|国際経済/個別学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
備考 |
世B・日Bの出題範囲は17世紀以降 |
国際政治経済/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
総合文化政策学部
総合文化政策/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
総合文化政策/個別B方式
個別学力試験 |
学科試験なし(300点満点) 【小論文】(300)
|
備考 |
[外検]出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す(詳細は要項参照) |
総合文化政策/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
理工学部
理工|物理・数理/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(450点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150) 【理科】「物基・物」(150) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
理工|物理・数理/個別B方式
個別学力試験 |
3教科(500点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200) 【理科】「物基・物」(200) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
理工|化学・生命科学、電気電子工、機械創造工、経営システム工、情報テクノロジー/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(450点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150) 【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(150) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
理工|化学・生命科学、電気電子工、機械創造工、経営システム工、情報テクノロジー/個別B方式
個別学力試験 |
3教科(500点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200) 【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(200) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
|
理工|物理・数理/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150) 【理科】「物基・物」(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
理工|化学・生命科学、電気電子工、機械創造工、経営システム工、情報テクノロジー/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(400点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(150) 【理科】「物基・物」・「化基・化」から1(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
社会情報学部
社会情報/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・数学から1
|
社会情報/個別B方式
個別学力試験 |
2教科(350点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(200) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
社会情報/全学部A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
社会情報/全学部B方式
個別学力試験 |
2教科(400点満点) 【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(備考参照)(250) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
|
備考 |
数学は「数I・A・II・B・III(150点)」、「数I・A・II・B(100点)」の2種類を課す |
地球社会共生学部
地球社会共生/個別A方式
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
地球社会共生/個別B方式
個別学力試験 |
学科試験なし(150点満点) 【小論文】(150)
|
備考 |
[外検]出願要件に英検等の外国語検定試験の成績提出を課す(詳細は要項参照)。小論文は、日本語の文章を読み、基礎的な知識・理解力、分析する能力、自分の文章を論理的に展開できる力、自分の意見や発想を十分に表現する力を総合的に問う論述等を課す |
地球社会共生/全学部日程
個別学力試験 |
3教科(350点満点) 【国語】国語総合(古文・漢文を除く)(100) 【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150) 《地歴》世B・日Bから選択(100) 《公民》政経(100) 《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100) ●選択→地歴・公民・数学から1
|
文学部
文/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
文|英米文、フランス文/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/13 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|英米文/個別学部日程(B方式、C方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/14 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|フランス文/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/14 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|日本文/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/14 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|日本文/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/13 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|史/個別学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/14 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
文|比較芸術/個別学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/13 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
教育人間科学部
教育人間科学/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
教育人間科学/個別学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/13 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
経済学部
経済/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
経済/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/30 |
2/19 |
2/25 |
3/5 |
インターネット出願のみ
|
経済/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~2/6 |
2/21 |
2/27 |
3/6 |
インターネット出願のみ
|
法学部
法/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
法/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/30 |
2/18 |
2/24 |
3/2 |
インターネット出願のみ
|
法/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~2/6 |
2/21 |
2/27 |
3/6 |
インターネット出願のみ
|
経営学部
経営/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
経営/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/30 |
2/15 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
経営/個別学部日程(B方式、C方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~2/6 |
2/21 |
2/27 |
3/6 |
インターネット出願のみ
|
国際政治経済学部
国際政治経済/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
国際政治経済|国際政治、国際コミュニケーション/個別学部日程(A方式、B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/30 |
2/18 |
2/24 |
3/2 |
インターネット出願のみ
|
国際政治経済|国際経済/個別学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/30 |
2/18 |
2/24 |
3/2 |
インターネット出願のみ
|
総合文化政策学部
総合文化政策/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
総合文化政策/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~2/6 |
2/21 |
2/27 |
3/6 |
インターネット出願のみ
|
総合文化政策/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/10 |
2/17 |
2/23 |
インターネット出願のみ
|
理工学部
理工/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
理工/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/10 |
2/17 |
2/23 |
インターネット出願のみ
|
理工/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/11 |
2/17 |
2/23 |
インターネット出願のみ
|
社会情報学部
社会情報/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
社会情報/個別学部日程(A方式、B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/14 |
2/21 |
2/28 |
インターネット出願のみ
|
地球社会共生学部
地球社会共生/全学部日程
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/23 |
2/7 |
2/13 |
2/20 |
☆/インターネット出願のみ
|
地球社会共生/個別学部日程(A方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~2/6 |
2/21 |
2/27 |
3/6 |
インターネット出願のみ
|
地球社会共生/個別学部日程(B方式)
出願期間 |
試験日 |
合格発表 |
手続締切 |
1/4~1/27 |
2/11 |
2/17 |
2/23 |
インターネット出願のみ
|
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。