入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(総合・推薦)

ジェシー
国際経営学部 国際経営学科
(3年生)
- 出身校
- 宇都宮文星女子高等学校(栃木県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 45~49
※2020年6月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 早めに進路が決まるから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 志望動機を明確に答えられるように、又は面接で慌てないようにしたこと。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 生徒一人一人の個性
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- あまりピリピリしていない雰囲気で、志望動機やプレゼンテーションの有無など聞かれた。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 小論文はなかった。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 静かで、少し緊張感があった。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 入試の先にある充実した楽しい大学生活を考えればうまく行くと思う。
ジェシーさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 留学
- 雰囲気
留学

ジェシー
国際経営学部 国際経営学科
(3年生)
- 出身校
- 宇都宮文星女子高等学校(栃木県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 45~49
※2020年6月頃の回答内容です。
- 先輩はどこの国に留学した(もしくは留学する)のですか?
- オーストラリア
- いつくらいにどれくらい留学した(もしくは留学する)のですか?
- 約1年
- 留学先ではどんな生活をするのですか?
- ホームステイしながら現地の学校に通う
- 一番楽しかったことは何ですか?
- 化学のコンテストで優勝したこと
- 一番ツラかったことはことは何ですか?
- 最初の頃の授業で英語が聞き取れずわからなかったこと
- 留学する際の大学のケアなどはありますか?
- 個々の先生の判断による
- 留学サポートは、他の大学に比べて充実していると思いますか?
- 他の大学と同じだと思う。提携している大学に行って語学研修を行う。また、成績優秀者であれば、補助金がでる。
- 留学経験をどう活かしていきたいと思いますか?
- 留学して身についた英語力で、2020年に開かれる東京オリンピックで発揮させ、違う国から来る観光客の方に日本の良さを伝えたい。
ジェシーさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
- 雰囲気
雰囲気

ジェシー
国際経営学部 国際経営学科
(3年生)
- 出身校
- 宇都宮文星女子高等学校(栃木県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 45~49
※2020年6月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 生徒が先生と話すときに笑っていたり、みんな仲がいいと思うからです。
- 自分が仲がいい人はかなり明るいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 毎日昼食の時も笑いながら話していて、時間が過ぎてしまい授業に遅れそうになったこともありました。お笑いや旅行に興味がある友人が多く、その関連の話をいつもしています。
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 高校時代は、英語が絶えないクラスにいたため、それと比べると刺激が少ないと思ったからです。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 高校生の頃と比べて、笑ってる時間が増えました。初めて、話す友人も面白い人が多く、一緒に笑っています。
ジェシーさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
- 留学