入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
【お詫びと訂正】
9月30日刊行 螢雪時代特別編集『2021年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK』の120ページ、筑波学院大学の「入学者データ」の内容に誤りがありました。入学志願者数216、合格者数163、入学者総数105、女子入学者数23・割合21.9%と掲載されていますが、これらは「その他」の入試方式を除いた数値で、1年次入試全体の数値ではありません。読者の皆様、関係者の皆様に、謹んで深くお詫びするとともに訂正いたします。
2020年10月26日
株式会社 旺文社
『大学の真の実力』編集部
学部・学科
経営情報学部
歴史
設置 1996
改組 2010
学科・定員
ビジネスデザイン200
学部内容
情報スキルやコミュニケーション能力などを兼ね備えた、即戦力として活躍できる人材の育成を目指す。
以下の5コースがある。
◆ビジネスマネジメントコースでは、グローバル企業や地域の企業で必要な基礎知識と応用を学び、成功しているビジネスモデルについて、その特徴や可能性を探求する。
◆グローバルコミュニケーションコースでは、地域社会や世界で活躍する人材に必要な語学力、多文化理解力、ホスピタリティ精神を習得し、それを生かす産業を学ぶ。
◆地域デザインコースでは、地域を理解し、観察力を磨いて情報発信する力をつける。感動を言葉にして表現し、人に伝えるスキルを学ぶ。
◆メディアデザインコースでは、グラフィック系ソフトを使ったイラスト制作を学び、多彩なデザイン表現に接することで自己表現力を磨く。
◆情報デザインコースでは、コンピュータのハード・ソフト、プログラミング、システムなどに関する知識や技術を習得する。webページ制作なども学ぶ。
△新入生の男女比率(2020年) 男74%・女26%
「その他」の入試方式を除く
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。