【重要】入試変更速報
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
学部・講義

zeki
科学技術学部
(2年生)
- 出身校
- 盛岡第四高等学校(岩手県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年12月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 臨床工学セミナー
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 医療ドラマを見たりして、グループでディスカッションをしたり、あるテーマについてレポートにまとめたりと大学ならではの勉強ができるところです。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 参加型で、毎回レポート課題が出されます。レポートの枚数はその時によって違いますが、A4レポート用紙5.6枚はいきます。
- 何人くらいの授業ですか?
- 50人くらいです
- 先生は厳しいですか?
- とても面白く、優しいです。飽きない授業をしてくれます。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 実際に医療現場で働くことになった時。
zekiさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

zeki
科学技術学部
(2年生)
- 出身校
- 盛岡第四高等学校(岩手県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年12月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- その大学の過去問を解いた時に受かる自信があったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- センター入試もやっていたので英語の対策。参考書は自分が使いやすい1冊だけを繰り返し解きなおしてた。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、英語、数学1
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 国語に関しては漢字、ことわざ、故事成語、四字熟語が多く出題された。
- 苦労したことは何ですか?
- センター入試の点数がもっと高ければ、第1志望に行けたかも知れないこと。英語は苦手意識を持たずに最初から取り組んでいれば良かった。
- アドバイスをお願いします!
- 英語や国語は特に点数が上がらず伸び悩む時期が絶対来ますが、途中でやめずコツコツ続けていれば急に点数が上がる時期が来ます。 何事も急には良くならず時間がかかりますが、スタートの時期を早めるだけでもその後の負担が変わります。 志望校が決まった時点では遅いのでせめて2年生の春休みから受験勉強を始めましょう。
zekiさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 学部・講義