【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
令和2年度7月豪雨災害に伴う入学検定料免除の特別措置について(お知らせ)
|
大学掲載日:
2020/09/28
|
大学HP |
2021年度 東北工業大学 指定校推薦型選抜におけるオンラインを利用したプレゼンテーション・面接試験の実施について
|
大学掲載日:
2020/09/16
|
大学HP |
2021年度入学試験要項「総合型選抜スポーツ文化」の訂正について
|
大学掲載日:
2020/08/19
|
大学HP |
2021年度(令和3年度)入学試験要項「総合型選抜 I 期 II 期」の訂正について
|
大学掲載日:
2020/08/19
|
大学HP |
2021年度(令和3年度)入学試験要項「総合型選抜・学校推薦型選抜 共通冊子」の訂正について
|
大学掲載日:
2020/08/17
|
大学HP |
2021年度入学者選抜について(第3報)
|
大学掲載日:
2020/08/05
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症対策に伴う2021年度東北工業大学入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2020/07/27
|
大学HP |
2021年度入学者選抜について(第2報)
|
大学掲載日:
2020/07/01
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
3 | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 18 | 34 | − |
学生数・教員数
教員数
教授58・准教授46・講師157(常勤8・非常勤149)・助教5。うち外国人教員12
学生総数
男2,911・女590、計3,501
新入生総数
905
LIFE & STUDY
エンジニア、クリエイター、ビジネスパーソンとして実社会で活躍するために必要とされる知識や技術、人間性を身につけるため、4年間を通じて教養教育科目と専門教育科目を効率的に学ぶ。1年次から専門分野を履修しながら、外国語などの継続が必要な科目を時間をかけて学び、専門だけに偏らない幅広い教養を身につける。これは本学の特色のひとつであり、学生は興味のある専門分野にいち早く触れることが可能で、学年が進行するとともに、より高度な知識の修得が可能になる。さらに、専門分野をスムーズに学べるように1年次に基礎学力の補充・強化を目的とした「高校と大学の橋渡し」をする講義なども設置している。少人数教育、卒業後の進路を見据えた履修指導や、キャリア支援なども充実している。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
工学MD、ライフデザイン学MD
付置研究所
ハイテク・リサーチ・センター、地域連携センター、研究支援センター
キャンパス所在地
八木山キャンパス
(本部・工学部・建築学部)
〒982-8577
宮城県仙台市太白区八木山香澄町35の1
TEL 0120-611-512・(022)305-3111
(入試広報課直通)
市営地下鉄東西線八木山動物公園駅下車、徒歩約10分。仙台駅西口バスプールから市営バス八木山動物公園駅行き、または宮城交通バス動物公園方面経由バス乗車、東北工大八木山キャンパス下車
長町キャンパス
(ライフデザイン学部)
〒982-8588
宮城県仙台市太白区二ツ沢6
JR長町駅東口から市営バス東北工大長町キャンパス行きに乗車、東北工大長町キャンパス入口または東北工大長町キャンパス下車。または、宮城交通バスで宮交自動車学校行きに乗車、東北工大長町キャンパス入口下車。JR仙台駅西口バスプールから愛宕大橋経由野草園行に乗車、茂ヶ崎下車
■問合せ先
入試広報課
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。