入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

SPD
体育学部
(2年生)
- 出身校
- 仙台青陵中等教育学校(宮城県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 教職論
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 5人の先生が3回の授業ごとに変わり、授業する人によって進め方が異なるから
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義+少人数での話し合い 授業内レポートがある
- 何人くらいの授業ですか?
- 25人くらい(学科ごとに分かれて授業展開しているため、実際はこれより多い)
- 先生は厳しいですか?
- それほど厳しくない
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 学校の先生になろうと思っている
SPDさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
- 雰囲気
入試(総合・推薦)

SPD
体育学部
(2年生)
- 出身校
- 仙台青陵中等教育学校(宮城県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- AO入試は、実技試験を伴うものがあり、競技成績等で他の受験生に勝てないと思い、小論文試験と面接からなる推薦入試にした。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 自分の思いをどのように試験官2伝えればいいのか、担任の先生等な協力をしてもらって面接の練習をした
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 学校の特色を理解しているのか、学校で取得したい免許や資格の取り方、大学で学びたいことなど
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 小論文試験は小教室で行い、面接は試験官2人で行われる
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 入試前に話題になったスポーツに関するニュースに対してどのように考えているか
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 大学生は校地内立ち入り禁止で、人はいないためとても静か
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- その大学に入りたいという強い気持ちがあれば、緊張も乗り越えられるはずです
SPDさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
- 雰囲気
雰囲気

SPD
体育学部
(2年生)
- 出身校
- 仙台青陵中等教育学校(宮城県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 体育学部なので、独特の雰囲気がある
- 自分が仲がいい人はおとなしいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- ボランティアに興味のある人で、個人が参加したボランティアの情報交換をする
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 目指しているもの(夢など)が違うため
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 高校生の時は、自宅での勉強が中心だったが、今は、学内で勉強することが多くなった
SPDさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
- 入試(総合・推薦)