【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2020/12/21
|
大学HP |
学校推薦型選抜入学試験・社会人入学試験・編入学試験 危機管理指針レベル4以上となった場合の入試についてのQ&A
|
大学掲載日:
2020/10/16
|
大学HP |
総合型選抜入学試験 受験者への注意事項
|
大学掲載日:
2020/10/09
|
大学HP |
試験に関する予告
|
大学掲載日:
2020/09/17
|
大学HP |
追試験について
|
大学掲載日:
2020/09/17
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学費
奨学金情報を見る<注>
他に文学部日本語・日本文学科は日本文学会会費2,000円を徴収(入学時のみ)、文学部英語文化学科と文化総合学科、人間生活学部では実験実習費を実費徴収。食物栄養学科では、この他に入学手続き時に「藤女子大学ブリッジングプログラム(入学前課題)」の実費を徴収。諸会費(委託徴収金)に保険料を含む。
文学部
《昼夜》学科〈専攻〔コース〕〉 | 年度 | 初年度 納入金額 |
入学時最小限 納入金額 |
入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 諸会費 | 納入方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語文化学科 | 2020 | 1,101,660 | 663,660 | 210,000 | 706,000 | 170,000 | 0 | 15,660 | 一括 |
日本語・日本文学科 | 2020 | 1,101,660 | 663,660 | 210,000 | 706,000 | 170,000 | 0 | 15,660 | 一括 |
文化総合学科 | 2020 | 1,101,660 | 663,660 | 210,000 | 706,000 | 170,000 | 0 | 15,660 | 一括 |
人間生活学部
《昼夜》学科〈専攻〔コース〕〉 | 年度 | 初年度 納入金額 |
入学時最小限 納入金額 |
入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 諸会費 | 納入方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
子ども教育学科 | 2020 | 1,175,660 | 700,660 | 210,000 | 750,000 | 200,000 | ― | 15,660 | 一括 |
人間生活学科 | 2020 | 1,153,660 | 689,660 | 210,000 | 738,000 | 190,000 | ― | 15,660 | 一括 |
食物栄養学科 | 2020 | 1,203,660 | 714,660 | 210,000 | 768,000 | 210,000 | ― | 15,660 | 一括 |
奨学金
原則として2020年4月入学者対象(予約採用型は2021年)の情報を掲載しています。未定の場合には2019(予約採用型は2020)年度の情報を参考として掲載しています。最新の情報については、各問い合わせ先にご確認をお願いします。
【貸与】キノルド司教記念奨学金
貸与額 | 自宅生:月額2万7,000円、自宅外生:月額3万2,000円 |
---|---|
貸与期間 | 採用時から卒業まで |
採用人員 | 15名 |
応募条件 | 経済的事由により修学が困難と認められる者 |
対象学年の制限 | なし |
申込方法 | 説明会に参加し、学生課へ申込む |
選考方法 | 学業成績および家計を総合的に判断して選考 |
返還の方法 | 卒業後6年以内(貸与年数が3年を超える場合は8年以内)に返還 |
他制度併用の可・不可 | 一部不可 |
【給付】クサベラ奨学金
減免額 | 授業料その他の納付金の全額または一部 |
---|---|
減免期間 | 前期・後期を単位として、4か年を限度とする |
応募条件 | 保護者の急変による経済的事由で修学が困難であり、学業成績が優秀であると認められる者 |
対象学年の制限 | なし |
選考方法 | 学業成績および家計を総合的に判断して選考 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
【貸与】学費貸与奨学金
貸与額 | 学費の全額または一部相当額 |
---|---|
貸与期間 | 1か年 |
応募条件 | 保護者の急変による経済的事由で修学が困難であり、学習態度が良好であると認められる者 |
対象学年の制限 | なし |
選考方法 | 学業成績および家計を総合的に判断して選考 |
返還の方法 | 卒業後8年以内に返還 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
【給付】藤の実奨学金
給付額 | 年額12万円 |
---|---|
給付期間 | 1か年 |
採用人員 | 10名 |
応募条件 | 経済的事由により修学が困難と認められる者 |
対象学年の制限 | なし |
申込方法 | 説明会に参加し、学生課へ申込む |
選考方法 | 学業成績および家計を総合的に判断して選考 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
問い合わせ先
●問合せ先 学生課
●所在地 文学部=〒001-0016 北海道札幌市北区北16条西2丁目、人間生活学部=〒061-3204 北海道石狩市花川南4条5丁目
文学部=TEL(011)736-5720、人間生活学部=TEL(0133)74-7045
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。