入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

きょうこ
看護栄養学部
(1年生)
- 出身校
- 広尾高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 宗教に関する授業です。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 宗教と医療は深く関わっていて、患者さんへの接し方や看護の考え方をいつもとは違う視点から見ることができます。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- グループワークが多いです。
- 何人くらいの授業ですか?
- 40人
- 先生は厳しいですか?
- 勉強に関しては厳しいです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来働く際に活かしたいです。
きょうこさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

きょうこ
看護栄養学部
(1年生)
- 出身校
- 広尾高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 科目が他大学の入試と同じだったため。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 問題形式に慣れること。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 一般入試の3科目で英語、国語、生物基礎です。
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 英語の試験にクセがあり、解き難い。
- 苦労したことは何ですか?
- 精神的な面で、不安ばかりになってしまったことです。リサーチを大切にしてください!
- アドバイスをお願いします!
- センターの問題と似ているので、センター勉強頑張れば、なんとかなります!
きょうこさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義