【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
【人間福祉学科】令和3年度の一般選抜について
|
大学掲載日:
2020/12/14
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について(学部・大学院・専攻科)【2020年11月13日更新】
|
大学掲載日:
2020/11/13
|
大学HP |
【学部】令和3年度学校推薦型選抜を受験する皆さんへ
|
大学掲載日:
2020/11/12
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について
|
大学掲載日:
2020/09/30
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜(学部入試)における追試験の対象者等について
|
大学掲載日:
2020/09/30
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症への対応について
|
大学掲載日:
2020/07/29
|
大学HP |
入学者選抜の変更点について
|
大学掲載日:
2020/07/22
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
*以下の内容は2021年予定
地域創生学部
歴史
設置 2005
改組 2020
学科・定員
地域創生200
学部内容
2020年、従来の人間文化学部、経営情報学部を統合・改組して設置された学部。
地域創生という視点を持つ1学科3コース(地域文化、地域産業、健康科学)で構成される。
地域社会の実態や課題を浮き彫りにするとともに、課題の解決に向けて、専門知識・技能を活用し、さまざまな個人や組織と力を合わせて、地域社会の持続的な発展に貢献できる人材を育成する。
◆地域文化コースでは、「多文化共生」と「文化継承」をテーマに、他国文化の理解や外国語コミュニケーション能力、継承すべき地域の文化を世界的な視野から探究する。
◆地域産業コースでは、地域産業、地域社会を持続的に発展させるための最新経営手法やIoT・AIを含む情報技術を学ぶ。
◆健康科学コースでは、生涯にわたる健康の維持・増進と心身の調和的発達や、長寿社会における生活の質の向上に関して、「食・運動・生体」をテーマに専門知識・技能を修得する。
△新入生の男女比率(2020年) 男30%・女70%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。