【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
【医学科】一般選抜入学試験日程の概要(振替受験・追試験手続きフロー)
|
大学掲載日:
2020/12/09
|
大学HP |
【看護学科】一般選抜入学試験日程の概要(追試験手続きフロー)
|
大学掲載日:
2020/12/09
|
大学HP |
令和3年度医学部看護学科学校推薦型選抜にかかる無症状の濃厚接触者への対応について
|
大学掲載日:
2020/11/17
|
大学HP |
学校推薦型選抜入学試験日程の概要(振替受験手続きフロー)
|
大学掲載日:
2020/11/09
|
大学HP |
【医学科】発熱・咳等の症状のない無症状の濃厚接触者の受験については、後日お知らせします。
|
大学掲載日:
2020/11/09
|
大学HP |
令和3年度大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮について(追記)
|
大学掲載日:
2020/08/05
|
大学HP |
令和3年度大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
医学部
歴史
設置 1952
学科・定員
計198 医学113 , 看護85
学部内容
医学科では、医学者および医師となるために必要な知識・技能を修得し、人間形成の確立を目指す。
1年次は、教養教育を履修するとともに基礎医学および臨床医学の教員による医学・医療入門講座を受講する。2年次からは、基礎医学教育がはじまり、専門科目を履修する。
専門教育は、医学・医療の根幹である基礎医学、社会と人間や生命のかかわりを探究する社会医学、医学の知識・技術の修得とその応用力を培う臨床医学を3本柱としている。
5年次以降は5・6名の少人数グループに分かれ、外来診療、病棟実習などの診療参加型実習を受ける。
看護学科では、看護師、保健師となるために必要な知識・技術を修得するとともに、人間形成の確立を目指す。多様なニーズに対応するため、幅広い知識と国際感覚を身につける。保健・医療・福祉の各領域と連携をとり、地域社会に貢献できる人材を育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男39%・女61%
△2020年医師国家試験合格率(新卒) 99.0%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。