入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

鈴木
国際関係学部
(3年生)
- 出身校
- 焼津中央高等学校(静岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 英語コミュニケーションの授業では、生徒たちと英語で話したり、映画を見たりして面白いです。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- ワクワクしながら授業ができます。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 教科書もやります。
- 何人くらいの授業ですか?
- 15人
- 先生は厳しいですか?
- 厳しくないです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 英語力をみにつける
鈴木さんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)

ぶたうさぎ
看護学部
(1年生)
- 出身校
- 聖隷クリストファー高等学校(静岡県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- スポーツの授業です。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 高校の時の体育と違い、週に一回の息抜きになります。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 参加型が多め。
- 何人くらいの授業ですか?
- 100人
- 先生は厳しいですか?
- あまり厳しくない
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 人との関わり合い。、
ぶたうさぎさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(一般・共テ)

鈴木
国際関係学部
(3年生)
- 出身校
- 焼津中央高等学校(静岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 高校が特進クラスで、皆、一般入試だったため。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 自信を持つこと。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、英語、地学、日本史
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 2次試験で英作文があります。
- 苦労したことは何ですか?
- コツコツ、2年生から勉強すればよかった
- アドバイスをお願いします!
- 毎日コツコツ勉強すれば大丈夫。努力は報われます。勉強も楽しんで欲しいです。
鈴木さんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
入試(総合・推薦)

ぶたうさぎ
看護学部
(1年生)
- 出身校
- 聖隷クリストファー高等学校(静岡県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 自分が今までやってきたことを一番活かすことができると思ったから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 勉強だけでなく、自分が前から頑張ってきたことをもっと伸ばしたほうがいい。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 意欲、態度など。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- なぜこの大学に入学を希望したのか。 自分が一番他の人よりも自慢できること。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 覚えてません。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 少し緊張感がある。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- そんなに身構えなくても、今までやってきたことをしっかりとやれば大丈夫。
ぶたうさぎさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
静岡県立大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
学生がチョコレート専門店とケーキを共同開発し、販売[静岡県立大学]
[2020/12/4] -
大学ニュース&データ
ビジネスプランコンテストで学生がアイデア賞を受賞[静岡県立大学]
[2019/9/6] -
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「薬学部の魅力とは?」静岡県立大学 賀川 義之先生
[2019/4/4] -
大学ニュース&データ
「マサイ目線の動物図鑑」が富士サファリパークで展示[静岡県立大学]
[2018/11/2] -
合格体験記
【合格体験記】“夏の受験勉強スケジュール”:部活の始まる前と終了後に時間を決めて集中学習
[2018/7/23] -
大学ニュース&データ
食害問題の解決に向けて『イズシカめんち』を開発
[2017/6/20] -
大学ニュース&データ
看護学部の学生が地域の方に健康体操をレクチャー
[2017/1/5] -
合格体験記
安全志向型/他県志向 現役合格を絶対目標に 最先端医療を行う大学を厳選し受験する
[2015/11/1]