入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
福井県立大学の学費
奨学金情報を見る<注>
他に保険料として4,660円~5,370円が必要。後援会費5万円、同窓会費、学友会費各1万円が必要。
※公立大学のほとんどは、入学者等の住所(県内外、市内外等)によって入学金等が異なります。入学者の住所について、地域内(県内、市内等)の場合は「入学する本人または本人の配偶者もしくは一親等の尊属(扶養者)が、各大学の指定する日の1年前から引き続きその地域内に住所を有する者」というケースが多く見られます。詳細は必ず各大学の募集要項で確認してください。
生物資源学部の学費
《昼夜》学科〈専攻〔コース〕〉 | 年度 | 初年度 納入金額 |
入学時最小限 納入金額 |
入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 諸会費 | 納入方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生物資源学科(県内) | 2023 | 723,800 | 188,000 | 188,000 | 535,800 | 0 | 0 | ― | |
創造農学科(県内) | 2023 | 723,800 | 188,000 | 188,000 | 535,800 | 0 | 0 | ― | |
生物資源学科(県外) | 2023 | 817,800 | 282,000 | 282,000 | 535,800 | 0 | 0 | ― | |
創造農学科(県外) | 2023 | 817,800 | 282,000 | 282,000 | 535,800 | 0 | 0 | ― |
福井県立大学の奨学金
原則として2022年4月入学者対象(予約採用型は2023年)の情報を掲載しています。未定の場合には2021(予約採用型は2022)年度の情報を参考として掲載しています。最新の情報については、各問い合わせ先にご確認をお願いします。
【給付】特待生制度
給付額 | 10万円 |
---|---|
給付回数 | 学期につき1回 |
採用人員 | 52名(経済学部:各年次2名以内、その他の学科:各年次1名以内) |
採用条件 | 下記の条件をすべて満たす者。(1)本学が定める修得単位の基準を超える単位を修得している者。(2)学業成績が特に優れていると認められる者。(3)学内外の生活を通じて規律を重んじ、真理探求の精神と広い視野を有し、将来豊かな想像力と実践力に富む社会人として活動できる見込みがあると認められる者 |
対象学年の制限 | 2~4年次生 |
選考方法 | 学内選考による |
他制度併用の可・不可 | 可 |
問い合わせ先
●問合せ先 就職・生活支援課
●所在地 〒910-1195 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島4の1の1
TEL(0776)61-6000
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。