入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
入試(一般・共テ)

デンジャラス
医学部
(1年生)
- 出身校
- 仙台第一高等学校(宮城県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 60~64
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- それしか無かった。センターの点数で。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 新しいものよりも復習をやる。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、英語、数学、理科、社会
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 数学が難しい。英語の採点が厳しい。
- 苦労したことは何ですか?
- センター対策が遅かった。
- アドバイスをお願いします!
- やれる時にやんないと後悔する。
雰囲気

レパルダス
医学部
(2年生)
- 出身校
- 仙台第三高等学校(宮城県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 65~69
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 僕は学生寮にいるのだけれど…かなりうるさいので笑 後休み時間中もうるさい
- 自分が仲がいい人はかなり明るいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 普通に話してる 後勉強するくらいかな
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 色々な高校から集まっており、なかには開成や麻布から来た人までいて、なかなか面白い話が聞ける。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 色々なことに興味持って行動するようになったかな。 友達から勧められて料理始めたり、ロッククライミングしに行ったり。