入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
経営経済学部
歴史
設置 1993
学科・定員
計300 経営125 , 経済130 , 地域みらい45
*定員は2021年
学部内容
経営学科では、現代が組織社会であることを踏まえ、21世紀の課題である地球環境問題を視野に入れ、自然環境を含むさまざまな環境と経営のあり方を明らかにし、人間と資金の問題に重点を置いた経営戦略上の課題解決能力を身につける。
経済学科では、社会・経済の発展のために貢献したいという心をはぐくむために、できるだけ現実の社会・経済のさまざまな課題に触れ、絶えず現実を考えるような教育、また、経済の仕組みを体験できるような教育を行う。
地域みらい学科では、地域の未来を創るために知識と知恵、技能を結集して行動する能力を身につける。地域を創造性発揮の場とし、人々と信頼関係を築き、新たな社会を切り開くプロフェッショナルを育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男55%・女45%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。