入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ 合格と入学 合格と入学
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
島根大学の大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
豊かな人間性と高度な専門性
昭和24年、旧制松江高等学校・島根師範学校・島根青年師範学校を母体に、文理学部と教育学部からなる新制大学として発足した。平成7年、理学部と農学部の融合・改組により総合理工学部と生物資源科学部を設置、同15年10月に島根医科大学(昭和50年開設)と統合、同16年4月に国立大学法人となった。
大学の使命を定めた大学憲章の第一に、豊かな人間性と高度な専門性を身につけた、自ら主体的に学ぶ人材の養成を掲げ、学生が育ち、学生とともに育つ大学づくりを推進している。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 63 | 79 | 6 |
学生数・教員数
教員数
教授229・准教授183・講師193(常勤110・非常勤83)・助教228。うち外国人教員41
学生総数
男3,077・女2,234、計5,311
新入生総数
1,181
LIFE & STUDY
■環境 松江市は、江戸時代の趣をそのまま今に伝えている町である。茶人として有名な不昧公が遺した明々庵など茶室も多く、その影響か、クラブは陶芸部、茶道部などに人気がある。一方、医学部のある出雲市近郊には、出雲大社をはじめ、古墳など名所旧跡が数多くある。
■図書館 松江の図書館には、小泉八雲のオリジナルレターなど、貴重な資料が保存されている。
医学部のキャンパスの中央にある図書館には、約14万冊の図書資料を収蔵。華岡青洲に関する大森文庫などの貴重な資料がある。また、医学部生は24時間の入館が可能。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
人間社会科学M・教育学P・自然科学MD・医学系MD
キャンパス所在地
松江キャンパス
(法文学部・教育学部・人間科学部・総合理工学部・生物資源科学部)
〒690-8504
島根県松江市西川津町1060
TEL (0852)32-6073
(入試課直通)
JR山陰本線松江駅から「島根大学・川津」行きバスで島根大学前下車
出雲キャンパス
(医学部)
〒693-8501
島根県出雲市塩冶町89の1
TEL (0853)20-2087
(入試担当直通)
JR山陰本線出雲市駅から「出雲市駅・上塩冶車庫」行きバスで島根大学病院下車
■問合せ先
入試課
島根大学についてのよくある質問
-
島根大学の偏差値が知りたい
-
島根大学の過去問を利用したい
-
島根大学の入試科目・入試日程が知りたい
-
島根大学の評判・先輩の声が知りたい
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
島根大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
古民家改修に取り組む学生が松江市長と意見交換[島根大学]
[2021/3/5] -
合格体験記
【島根大学・医学部合格体験記】受験勉強の不安は“勉強することでしか解消できない”ので、その分 集中して勉強した。[夏休み中と夏休み後(2学期)の学習内容・学習ポイント]
[2017/7/25] -
合格体験記
【島根大学・医学部合格体験記】模試は知識のチェックだけではダメ。ミスしたところを浮き彫りにして次につなげること![志望校選定の理由と『苦手科目の征服法』]
[2017/5/30] -
大学ニュース&データ
学生食堂でハラルメニュー発売
[2016/11/14] -
大学ニュース&データ
「しまね夢メロン」低カリウムメロンが商標登録
[2016/9/23] -
大学ニュース&データ
自然のバランスのカギは「ほどほど」に繋がること
[2016/6/15]