入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
入試(一般・共テ)

さく
教育学部
(2年生)
- 出身校
- 東邦音楽大学附属東邦高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 国立志望だったのでセンターの結果から予備校の先生に勧められた
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 音楽科だったので2次試験は実技教科のみでした。ですので実技科目をひたすら練習していました
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 実技科目のみ
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 教育学部なので面接がある学科が多いイメージです。
- 苦労したことは何ですか?
- センター試験の勉強はきちんと対策するべき
- アドバイスをお願いします!
- 大学受験は本当にしんどいものです。ですが今頑張って乗り越えた時の達成感は大きいと思います。頑張って下さい。
さくさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
住まい

さく
教育学部
(2年生)
- 出身校
- 東邦音楽大学附属東邦高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 学校から自転車で行けるくらいの場所
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 風呂とトイレは別
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- もっと間取りや場所、近隣のお店などを調べておけばよかったと思いました
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 何かあった時に頼れる人が近くにいない。
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 私は仕送り無しの場合なのでアルバイトでまかなってます
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 自炊
さくさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)