【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
令和3年度経済学部一般選抜に係る2段階選抜の不実施について
|
大学掲載日:
2021/02/08
|
大学HP |
【受験者の皆さんへ】令和3年度一般選抜における新型コロナウイルス感染症等への対応について
|
大学掲載日:
2021/02/05
|
大学HP |
令和3年度経済学部一般選抜に係る2段階選抜について
|
大学掲載日:
2020/11/20
|
大学HP |
令和3年度一般選抜学生募集要項の発表時期の変更について
|
大学掲載日:
2020/11/06
|
大学HP |
「令和3年度滋賀大学総合型選抜学生募集要項」の一部訂正について
|
大学掲載日:
2020/08/31
|
大学HP |
令和2年7月豪雨により被災した志願者に対する入学検定料免除特例措置について
|
大学掲載日:
2020/08/24
|
大学HP |
2021年度(令和3年度)滋賀大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症の影響に伴う対応について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
志望動機

しんちゃん
経済学部
(1年生)
- 出身校
- 三田学園高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩の学部選びについて教えてください!
- 祖父が自営業を以前やっており、経営に興味があったから
- 学部を選ぶ際に、まず最初にしたことや、大事にしたことがあれば教えてもらえませんか?
- ありきたりですが、自分の興味があることで選んだらいいと思います
- 今思えば、学部選択の時に、もう少しやっておいた方がよかったな…と思う事があったら教えてもらえませんか?
- 僕はとても数学が得意だったので、最初親にお前は理系向きだと言われて、その通りに最初は理系にしていました。けど、自分の興味が理系の分野にはないと後で気づいたので、最初からそう考えておけばよかったかな?と
- もう少し具体的に聞きたいです!!
- これ以上はありません
- 今の学部で学んでいることは、将来活かせそうですか?
- 経済学部はいろんなことが学べるので、文系の中では就職でまなんとかなると思います
しんちゃんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

しんちゃん
経済学部
(1年生)
- 出身校
- 三田学園高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 自分の力で戦いたかったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 苦手な科目を人並みに持って行くこと
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、生物基礎、数学ⅠAⅡB 、化学基礎、国語、日本史
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 特に後期なのですが、試験の配点で2次試験の割合がとても大きいので2次の対策はしっかりしておいたはうがいい
- 苦労したことは何ですか?
- センター試験の前日にインフルエンザにかかったこと
- アドバイスをお願いします!
- 体を第一に考えてください
しんちゃんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 志望動機

新快速誠
経済学部
(2年生)
- 出身校
- 名東高等学校(愛知県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 勉強で勝負したかったから!
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 本番を想定して模試を解く
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、化学、生物、数学
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 滋賀大学は問題が簡単。 基礎を押さえれば必ず受かる。
- 苦労したことは何ですか?
- 志望校がぶれぶれだったこと。
- アドバイスをお願いします!
- 将来の自分に共感してみよう。 そうしたら、辛くてもやる気が湧いてくる。
新快速誠さんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
入試(総合・推薦)

TY
教育学部
(1年生)
- 出身校
- 甲西高等学校(滋賀県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 1年生の頃から決めていたので、全ての受験機会を逃すまい、思って受けました。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 小論文の構成、明瞭さなど、小論文についてとても努力しました。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 数学への知識や、小論文の内容の濃さと、論理性。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- グループ面接では、志望動機とその専攻への知識が聞かれました。 圧迫だったので、対応力はつけておくべきです。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 滋賀県の良いところを生徒に伝えるにはどうしますか。 この問題の間違いを生徒に教えるにはどんな指導をしますか。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- みんながライバルに見えてしまいます。オープンキャンパスとは全く違う雰囲気ですが、自分がやるべきことをやってきたという自信さえあれば、怖いものはありません。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 自分の中で、これ以上できないと思えるほどに努力すれば、あとは出し切るだけなので大丈夫だと思います。 他の受験生もみんな緊張しています。 緊張に打ち勝って頑張ってください!
留学

新快速誠
経済学部
(2年生)
- 出身校
- 名東高等学校(愛知県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩はどこの国に留学した(もしくは留学する)のですか?
- オランダ
- いつくらいにどれくらい留学した(もしくは留学する)のですか?
- 11ヶ月
- 留学先ではどんな生活をするのですか?
- 異文化理解の進んだ国だから、日本人である僕にとても興味を持ってくれて積極的に話しかけてくれる人が多い!
- 一番楽しかったことは何ですか?
- 自分が日本の文化を伝えて、オランダの友人が、日本に旅行に来る予定を立ててくれたこと。
- 一番ツラかったことはことは何ですか?
- 英語が下手くそで、伝わらない。
- 留学する際の大学のケアなどはありますか?
- オランダで取った単位を日本で変換してくれます。ただし交換留学のみ
- 留学サポートは、他の大学に比べて充実していると思いますか?
- 普通。 だけど、ライバルは少ないから学内選考は通りやすい。
- 留学経験をどう活かしていきたいと思いますか?
- 英語を使うのはもちろん、自分と文化が異なる人に対して、理解し、コミュニケーションを取っていく。
新快速誠さんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)