新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
教育学部
歴史
設置 1949
改組 2016
学科・定員
学校教育教員養成課程240
学部内容
以下の14コースがある。
現代教育コース、野外教育コースでは、現代の子ども、学校や社会などの課題や、長野県の地域特性などを踏まえた教員を養成する。現代教育コースには教育実践科学ユニット、異文化間教育ユニット、ICT活用教育ユニット、発達・教育心理ユニットの4ユニットがある。野外教育コースは、自然体験活動や登山などの専門的指導力を身につける。
国語教育コース、英語教育コース、社会科教育コース、数学教育コース、理科教育コース、音楽教育コース、図画工作・美術教育コース、保健体育コース、ものづくり・技術教育コース、家庭科教育コースでは、教科を軸に教師としての専門性を身につける。
特別支援教育コース、心理支援教育コースでは、特別なニーズがある子どもを対象とする教育の専門性を身につける。特別支援教育コースでは、障害がある子どもの教育、心理支援教育コースでは、いじめなど適応上の問題の対応を専門とする教員を養成する。
△新入生の男女比率(2019年) 男47%・女53%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。