入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ 合格と入学 合格と入学
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
自律と創生を理念とする
昭和24年の国立学校設置法により、旧制の新潟医科大学、新潟医科大学附属医学専門部、新潟高等学校、長岡工業専門学校、新潟第一師範学校、新潟第二師範学校および新潟青年師範学校を包括し、ほかに、新潟県から県立農林専門学校を移管して、新制の新潟大学として発足。
発足当初は6学部(人文、教育、理、医、工、農)であったが、昭和40年に歯学部を増設し、同52年に人文学部を法文学部に改称、同55年には法文学部を人文・法・経済(現・経済科学)の3学部に分離改組、平成29年創生学部を加えて、10学部の総合大学となっている。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
5 | 1 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 26 | 42 | 43 |
学生数・教員数
教員数
教授305・准教授356・講師485(常勤62・非常勤423)・助教332。うち外国人教員75
学生総数
男6,200・女3,907、計10,107
新入生総数
2,325
LIFE & STUDY
■主専攻プログラムと副専攻プログラム
新潟大学では、「教育の質」を保証し、学生が確かな学習成果を得るために「主専攻プログラム」を導入している。
また、意欲ある学生が主専攻プログラムとは異なる分野を、体系的に学ぶことのできる「副専攻プログラム」を全国の大学に先駆けて導入した。副専攻プログラムは、特定分野科目を一定単位数以上取得した学生にその勉学の認証を付与する制度である。卒業に際して、一定の基準を満たしていることが確認されれば、主専攻による「学士」の卒業証書に加え、「副専攻」を認定する証書が交付される。自分自身のキャリアアップと同時に、就職などに有利なセールスポイントとして活用できる。
「主専攻+副専攻」によって、たとえば「法律に詳しいエンジニア」や「広報スキルを有する公務員」など、各学生の個性に合わせた「なりたい自分」の実現を可能にしている。
■輝け未来!! 新潟大学入学応援奨学金
新潟大学への入学を希望しながら、経済的理由により進学を断念せざるを得ない学業優秀な者(採用者数50名以内)に対して、入学時に必要となる学資の一部を奨学金として入学前に給付している。
同時に通学時間がおおむね90分以上の者については、学生寮(五十嵐寮)が優先的に確保され、寄宿料無料で入寮が可能。さらに、この奨学金の申請時点(入学前)と入学後の4月1日時点において、家計状況に大きな変化がない場合には、改めて授業料免除を申請することにより、授業料の半額または全額が免除される。また、在学中は、授業料免除制度、各種奨学金制度が利用できる。
■海外留学・国際交流 海外がはじめてでも参加しやすいショートプログラムから、各学部での専門分野を短期間学ぶ専門分野プログラム、さらに、半年または1年間の交換留学プログラムへと、段階を追って留学できるプログラムを設置し、グローバル人材の育成を進めている。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
医歯学総合MD・教育実践学P・自然科学MD・現代社会文化MD・保健学MD
付置研究所
脳、災害・復興科学
キャンパス所在地
事務局・人文学部・教育学部・法学部・経済科学部・理学部・工学部・農学部・創生学部
〒950-2181
新潟市西区五十嵐2の町8050
TEL (025)262-6079
(入試課直通)
JR越後線新潟大学前駅下車、徒歩15分
医学部(医学科)
〒951-8510
新潟市中央区旭町通1番町757
医学部(保健学科)
〒951-8518
新潟市中央区旭町通2番町746
歯学部
〒951-8514
新潟市中央区学校町通2番町5274
■問合せ先
学務部入試課
新潟大学についてのよくある質問
-
新潟大学の偏差値が知りたい
-
新潟大学の過去問を利用したい
-
新潟大学の入試科目・入試日程が知りたい
-
新潟大学の評判・先輩の声が知りたい
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
新潟大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
学生が子どもたちとともにモザイクアートを制作[新潟大学]
[2020/12/11] -
学部・学科内容ガイド
研究者インタビュー「農学部系統 この学問の魅力!」新潟大学 城斗志夫先生
[2020/5/7] -
大学ニュース&データ
高校生×大学生 学びを知る交流イベント開催[新潟大学]
[2019/5/23] -
合格体験記
【「難関大学・突破」への道】 《センター試験を課す推薦入試》 過去問を繰り返しセンター対策。個別直前に小論文添削・模擬面接
[2018/11/19] -
大学ニュース&データ
学生制作の映画作品が和歌山県の映画祭で入選[新潟大学]
[2018/10/17] -
大学ニュース&データ
学生が子どもたちと地上の「すいぞくかん」を制作[新潟大学]
[2017/10/11]