入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
お茶の水女子大学の過去問

(株)旺文社が刊行する「全国大学入試問題正解」を中心に過去問、解答・解説(研究・解答)を掲載しています。※一部「問題のみ」「問題・解答のみ」を掲載
当該大学・学部のすべての入試方式・日程・科目が掲載されているとは限りませんので、ご注意ください。
なお、各設問に対する「研究・解答」は原則として旺文社が独自に作成したものを掲載しています。
過去問の「問題」「研究・解答」の閲覧は、パスナビ会員限定サービスです。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
お茶の水女子大学の注目記事
-
勉強法&本番攻略法
学習プラン[TYPE7 文]対象:難関私立大を目指す受験生
[2022/3/23] -
合格体験記
【合格体験記:センター試験を課さない推薦】志望理由書の書き方や伝え方が合格の決め手
[2020/6/3] -
合格体験記
[私の模試判定を公開!] お茶の水女子大学:Y・Mさん
[2019/5/20] -
合格体験記
【過去問活用術】 間違えた問題を繰り返し復習。他大学の類題も解き知識を定着
[2019/5/14] -
勉強法&本番攻略法
【センター&個別試験:「対策」教えます!】 個別試験/問題の意図、採点者を意識して、頻出問題、苦手分野を重点演習
[2018/11/26] -
合格体験記
【過去問・私の活用術】 過去問は、弱点を見つけ、そこを補強するための最強ツールになる
[2018/9/26] -
合格体験記
[理系] 演習量や知識が足りない科目をバランスよく学習する
[2016/1/1] -
合格体験記
《国立・第一志望》オーソドックス型/他県志向 試験に慣れ 国立大を安心して受験する目的で併願
[2015/11/1]