【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
大学入学共通テスト特例追試験受験者の出願手続について
|
大学掲載日:
2020/12/24
|
大学HP |
令和3年度個別学力検査等(一般選抜)における追試験について
|
大学掲載日:
2020/12/15
|
大学HP |
令和3年度推薦入試,帰国生徒特別入試,学群編入学試験,学群編入学試験欠員補充第2次募集を受験する皆さんへ
|
大学掲載日:
2020/11/20
|
大学HP |
令和2年7月豪雨により被災した筑波大学入学志願者の検定料の免除について(2020/11/11更新)
|
大学掲載日:
2020/11/11
|
大学HP |
令和3年度(2021年度)推薦入試学生募集要項の一部訂正について
|
大学掲載日:
2020/11/04
|
大学HP |
令和3(2021)年度推薦入試における入試実施方法について
|
大学掲載日:
2020/10/30
|
大学HP |
令和3(2021)年度アドミッションセンター入試等における第2次選考(面接・口述試験)の実施方法について
|
大学掲載日:
2020/10/01
|
大学HP |
新型コロナウイルス等の感染拡大防止に係る受験上の留意事項
|
大学掲載日:
2020/10/01
|
大学HP |
入学試験実施後に新型コロナウイルス罹患者が判明した場合の本学の対応について
|
大学掲載日:
2020/09/03
|
大学HP |
令和3年度(2021年度)入学者選抜試験における主な変更点、特に新型コロナウイルス感染拡大の影響に対する主な措置について
|
大学掲載日:
2020/07/17
|
大学HP |
令和2年7月豪雨により被災した筑波大学入学志願者の検定料の免除について
|
大学掲載日:
2020/07/10
|
大学HP |
令和3年度(2021年度)学生募集要項の訂正について
|
大学掲載日:
2020/07/02
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
英検® / TEAP / TEAP CBT / IELTS 利用入試
指定された学部、または年度の情報はありません。
英検®優遇制度の活用術
英検の優遇制度は大学の入学試験の合格判定で優先されたり、教員採用、海外留学の際などに優遇特別措置として適用されます。優遇制度のメリットを大いに活用しよう。
詳細を読むこのページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
おすすめの専門学校をPICK UP
筑波大学の注目記事
-
合格体験記
【『第2志望』への入学】:得意でも苦手でもない科目で失敗。研究環境の充実度が入学の決め手
[2020/6/25] -
合格体験記
筑波大学/M・H先輩が模試判定を公開!
[2020/6/24] -
合格体験記
【先輩は「いつから」「何を」?】どの科目も目標の半分の点数…先生の助言で、基礎を充実させる学習に専心
[2020/4/22] -
勉強法&本番攻略法
《共通テストの試行調査問題を先輩が解いてみた!》『日本史』
[2020/4/20] -
合格体験記
《国立大[前期日程]突破へ!》センターリサーチで志望校変更。過去問演習、添削指導で2次突破
[2020/1/20] -
勉強法&本番攻略法
【タイプ1】:国立大第1志望/正統派…生命系の学部・学科を「合格確保校から難関大まで」無理のない日程で併願
[2019/10/16] -
学部・学科内容ガイド
学群長インタビュー「体育専門学群の魅力とは?」筑波大学 中川昭先生
[2019/10/7] -
合格体験記
【記述対策:先輩のワザ!】 高校の記述対策の授業を活用。問題集と添削指導で苦手克服
[2019/8/28] -
大学&入試の基礎知識
【先輩の体験記】 推薦入試の結果に屈せず、奮起して一般入試で合格!
[2019/5/30] -
大学ニュース&データ
日本人学生・留学生が参加。夏祭りを開催[筑波大学]
[2018/11/22] -
勉強法&本番攻略法
【悩み&トラブル:解消法】 [大学合格者編] 悪循環に陥るも、人に話すことで気持ちを立て直す
[2018/10/30] -
大学&入試の基礎知識
[先輩の“ナマ声”] 筑波大学の魅力を紹介
[2018/10/30] -
勉強法&本番攻略法
[出願:実例集]《新傾向!》英語外部検定利用タイプ/積み重ねた単語や文法の勉強が活かせるだけでなく、他の教科に注力できる
[2018/10/17] -
合格体験記
《先輩に聞いた[併願体験]!》 希望の学びが実現できるか、教育内容や設備などを基準に選択
[2018/10/17] -
合格体験記
【夏の学習・合格体験記】 不得意科目の克服、センター対策を軸に、毎日すべての科目に触れ受験感覚を養う
[2018/7/20] -
勉強法&本番攻略法
大学受験:【計画の詰めすぎ】で失敗!
[2018/6/14] -
勉強法&本番攻略法
【2017年センター試験:物理】 筑波大学:O・Y先輩が解いてみた!
[2017/11/24] -
学部・学科内容ガイド
学群長インタビュー「人文・文化学群の魅力とは?」筑波大学 山中弘先生
[2017/4/27] -
合格体験記
【筑波大学・合格体験記】個別試験対策で実力をつけ、その力をセンター試験で活かす
[2017/4/24] -
合格体験記
志望校の過去問演習と問題集の解き直しを、繰り返して記述力を強化(筑波大学合格者)
[2017/1/25] -
合格体験記
[国立・理系]志望校の出題傾向を分析し、差がつく問題を徹底して対策(筑波大学合格者)
[2017/1/18] -
合格体験記
医学部受験は高得点勝負になるので、苦手科目を作らないよう基礎を徹底(筑波大学合格者)
[2016/11/18] -
合格体験記
CASEⅠ「1・3・2」型《国立・第一志望正統派タイプ》第一志望1校、実力相応併願3校、合格確保併願2校 国公立大志望者が基本とするオーソドックス併願例(筑波大学)
[2016/10/18] -
合格体験記
【先輩たちの軌跡】 問題集を繰り返し解いて基礎を強化。応用問題で解法の使い方を身につける(筑波大学 O・Yさん)
[2016/7/25] -
大学&入試の基礎知識
学類長メッセージ「看護学類の魅力って何?」
[2016/5/20] -
合格体験記
[理系]過去問で苦手分野を見つけ、教材を用いて重点的に補強する
[2016/2/1] -
合格体験記
過去問や予想問題で 時間配分や形式に慣れ、間違いを徹底分析して復習
[2015/12/2] -
合格体験記
[理系] 苦手科目に重点を置き、復習中心で知識の確認をする
[2015/1/1]