【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
令和3年度「学校推薦型選抜Ⅱ」及び「私費外国人留学生入試」学生募集に係る選抜方法等について
|
大学掲載日:
2021/01/08
|
大学HP |
追試験(前期日程・後期日程)申請方法について
|
大学掲載日:
2021/01/08
|
大学HP |
令和3年度大学入学共通テスト特例追試験(2/13,2/14)受験者の手続き期限等について
|
大学掲載日:
2020/12/25
|
大学HP |
令和3年度「総合型選抜Ⅲ」,「私費外国人留学生入試」及び「社会人入試」学生募集に係る選抜方法等について(お知らせ)
|
大学掲載日:
2020/11/20
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症等への対応について
|
大学掲載日:
2020/11/10
|
大学HP |
令和3年度「総合型選抜Ⅰ(工学部フレックスコース(2期))」「学校推薦型選抜Ⅰ・Ⅱ」及び「社会人入試」学生募集に係る選抜方法等について(お知らせ)
|
大学掲載日:
2020/10/23
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜要項の一部変更について
|
大学掲載日:
2020/10/09
|
大学HP |
令和3年度山形大学医学部医学科学校推薦型選抜学生募集要項について
|
大学掲載日:
2020/09/25
|
大学HP |
令和3年度「総合型選抜Ⅰ」及び「総合型選抜Ⅱ」学生募集に係る選抜方法等について(お知らせ)
|
大学掲載日:
2020/09/14
|
大学HP |
「令和3年度入学者選抜要項」及び「令和3年度総合型選抜学生募集要項」の一部変更について
|
大学掲載日:
2020/09/04
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症等への対応について
|
大学掲載日:
2020/08/21
|
大学HP |
令和3年度入学者選抜要項の一部訂正について
|
大学掲載日:
2020/08/11
|
大学HP |
自然災害等により被災された山形大学学部入学志願者の検定料の免除について
|
大学掲載日:
2020/08/03
|
大学HP |
令和3年度山形大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮等について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
学部・講義

ぬこぬこ
人文社会科学部
(2年生)
- 出身校
- 宮城第一高等学校(宮城県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 中国語
- どんなところが面白いと思うのですか?
- テキストだけでなく、映画鑑賞や漢文暗唱などをしたりして、中国の文化に触れられる所
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義型です。課題は基本的に課されませんが、小テストがあるので、自分でしっかり復習を進める必要があります。
- 何人くらいの授業ですか?
- 40人ほどです。
- 先生は厳しいですか?
- 優しいです
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来中国に旅行に行った時に自分で現地の人と触れあってみたいと思っています。
ぬこぬこさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
- 雰囲気
入試(一般・共テ)

ぬこぬこ
人文社会科学部
(2年生)
- 出身校
- 宮城第一高等学校(宮城県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- センターの点数がよかったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- センター試験対策
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、数学、生物基礎、化学基礎、日本史、倫理政経、英語、
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 2次試験は医学部との共通問題がある。今年から、現代文になった。200字~300字の記述がある
- 苦労したことは何ですか?
- センターのみの社会と理系科目の勉強比重の調整
- アドバイスをお願いします!
- 受験勉強はどれだけ自分の中のペースを崩さずにできるかが、合格への鍵だと思います。模試の成績や周りと比較してしまいがちですが、そこをぐっと我慢できると大きく成長すると思います。そしてとにかく、模試の復習と同じ問題集を繰り返し解いてください!
ぬこぬこさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 学部・講義
- 雰囲気

パッチム
農学部
(2年生)
- 出身校
- 三条東高等学校(新潟県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 推薦のような面接は苦手だったので、一般入試に絞った。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 受験科目の集中対策
- 受験した科目をすべて教えてください!
- センターは、数学IA、数学IIB、英語、国語、倫理、生物、物理基礎、化学基礎、 一般入試は数学IA IIB
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 黄・青チャートの基本的な問題が多いように感じた。
- 苦労したことは何ですか?
- センター試験で、数学の形式に慣れていなかったのか、苦手では無かったはずなのに大失敗してしまった。
- アドバイスをお願いします!
- 志望校までなかなか近づけなくても、意識を高め続けるためにレベルを落としてはいけません。自分を信じて努力を続ければ後悔のない受験時代になると思います。
パッチムさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
雰囲気

ぬこぬこ
人文社会科学部
(2年生)
- 出身校
- 宮城第一高等学校(宮城県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 昼休みは、食堂や教室などで同じ学科の仲間同士でお喋りしながらご飯を食べる学生が多いから。
- 自分が仲がいい人はおとなしいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 好きなゲームの話
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 講義にしっかり集中して取り組みながら、サークルやアルバイトなど自分の好きな事を極める学生がいたから。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 自由な時間が多い!
ぬこぬこさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 学部・講義
- 入試(一般・共テ)
住まい

パッチム
農学部
(2年生)
- 出身校
- 三条東高等学校(新潟県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- できるだけ学校から近い場所
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 8畳ほどで、風呂とトイレは別
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- 私は遅刻しそうになって走ったり急ぐと喘息が出てしまうので、徒歩10分圏内に住めれば一番良かった。
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 近くにスーパーもしくはコンビニがあると大変便利です。
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 親からの仕送りと奨学金とバイト代
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 夕ご飯はバイトの賄い、自炊、外食。昼食は学校のコンビニ弁当
パッチムさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
おすすめの専門学校をPICK UP
山形大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
山形大ブランドの農作物・加工品を今年も販売[山形大学]
[2018/9/10] -
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「医学部の魅力とは?」山形大学 山下英俊生先生
[2018/3/29] -
学部・学科内容ガイド
学科長インタビュー「看護学科の魅力とは?」山形大学 小林淳子先生
[2017/5/18] -
大学ニュース&データ
学生が商品を開発「遊佐産お米のグラノーラ」
[2016/12/27] -
大学ニュース&データ
学生から学生&子どもへ広がる“理科好き”の連鎖
[2016/10/25] -
大学ニュース&データ
東根産の規格外サクランボを活用してワイン醸造と商品化
[2016/2/17]