入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

先輩
理工学部
(3年生)
- 出身校
- 春日部高等学校(埼玉県)
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 体験型授業
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 座学ではなく、実際に企業や役所の人と交流しながら、一つのモノを作り上げていくところ
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 調べ学習から始まり、グループでの話し合いやフィールドワーク 実験を行い、最後にプレゼンテーション
- 何人くらいの授業ですか?
- 1グループは3,4名でそこに担当教授とTA 企業の担当者
- 先生は厳しいですか?
- ひとそれぞれですが、自分のところは困ったときにやり方や方向性を示してくれた位で基本は放任でした
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 自分の研究や就職した先でのやり方や考え方
入試(一般・共テ)

のアール
理工学部
(2年生)
- 出身校
- 杉並学院高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2020年12月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 志望校に最後まで悩んでいたため
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 過去問演習
- 受験した科目をすべて教えてください!
- センター:国語、数学、化学、物理、地理 2次:数学、物理
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 方式aと方式bでセンターと2次の比率が倍違うので、注意するとよい、そして、それを利用すると良い!
- 苦労したことは何ですか?
- 室温の対応
- アドバイスをお願いします!
- やり切る気持ちも、持ち続ける
将来

けいてぃ〜
教育文化学部
(1年生)
- 出身校
- 秋田南高等学校(秋田県)
- 入試
- その他
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が将来やりたい事ってどんなことですか?
- 中学校の英語の教師として働くこと
- 大学に入ってからキャリアに影響があったことってどんなことですか?
- 中学校の英語の教師になるためにカリキュラムが組まれているため、その目標のためになる制度や講義が充実しているから。
- ちなみにそれは、先輩のキャリア観にどんな影響を与えていますか?
- 教師になるのは大変そうだなとは思った。
- 就職において、今の大学に満足していることは何ですか?
- 教員免許の取得ができること。
- 逆に、後悔していることがあったら、教えてください!
- とくにないです。
- 高校の間に意識して過ごした方がいいことのアドバイスをください!
- 自分がどんなことに興味があるのかを意識してみてください。
秋田大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
地域のブランドをPRするビジネスコンテストで入賞[秋田大学]
[2020/11/27] -
大学ニュース&データ
地域のブランドをPRするビジネスコンテストで入賞[秋田大学]
[2020/11/2] -
合格体験記
《先輩合格者がアドバイス!》受験勉強・後半戦プラン:【コツコツタイプ】
[2019/9/20] -
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「医学部の魅力とは?」秋田大学 尾野恭一先生
[2019/4/3] -
大学ニュース&データ
国際資源学部の必修授業。海外資源フィールドワーク
[2016/11/30] -
合格体験記
残り60日の戦い方 センター試験重視タイプ(秋田大学合格者)
[2016/11/15] -
合格体験記
[理系] 復習中心の勉強スタイルで 演習量を積んで実力をつける(秋田大学 H・Sさん)
[2016/9/21]