【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
総合型選抜入学予定者の方へ
|
大学掲載日:
2021/03/02
|
大学HP |
一般選抜(前期日程)受験予定の方へ
|
大学掲載日:
2021/02/17
|
大学HP |
一般選抜(前期日程)の実施について
|
大学掲載日:
2021/02/17
|
大学HP |
入学試験における感染症対応等の情報更新について
|
大学掲載日:
2021/02/05
|
大学HP |
令和3(2021)年度一般選抜の実施について
|
大学掲載日:
2021/01/21
|
大学HP |
総合型選抜Ⅰ・Ⅱ及び社会人入試の実施時の感染症対策について
|
大学掲載日:
2020/11/04
|
大学HP |
「令和3年度入学者選抜要項」及び「令和3年度学生募集要項(総合型選抜)」への追記について
|
大学掲載日:
2020/09/02
|
大学HP |
令和3年(2021)年度入学者選抜に係る特例措置および主な変更点について掲載しました
|
大学掲載日:
2020/07/30
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
風光明媚な環境に立地
昭和19年創立の青森医専が、同23年に弘前医大となる。さらに、同24年に青森師範、青森青年師範、旧制弘前高校を合併して、文理、教育、医の3学部を持つ弘前大学として発足。
同30年文理学部農学科が独立し、農学部になり、同40年に文理学部が改組され、人文学部、理学部が設置された。平成12年には、教育学部で従来の6課程を改組し、4課程を設置。同28年に、人文学部3課程を人文社会科学部2課程に、教育学部は3課程から2課程に、理工学部、農学生命科学部は設置する学科を改組。
大学周辺は、西方に“津軽富士”こと岩木山の雄姿が望まれ、東方には八甲田の美しい山並みが連なっている。山すそにはリンゴ畑が点在し、水田地帯が果てしなく続く、風光明媚な津軽平野の恵まれた環境のなかに大学は位置している。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 約90 | 約60 | − |
学生数・教員数
教員数
教授216・准教授209・講師418(常勤103・非常勤315)・助教217。うち外国人教員41
学生総数
男3,390・女2,526、計5,916
新入生総数
1,375
LIFE & STUDY
■教養教育 教養教育は、未来を見通し、これからの社会を担い、未知の時代を切り開く学生の育成を目的としている。教養教育科目の分野は多岐にわたり、基礎ゼミナール、地域学ゼミナール、グローバル社会・経済、青森の多様性と活性化、くらし・文化、環境と生活、人間の尊厳、キャリア形成の基礎など幅広い。
■課外活動 全学的な課外活動として、東北地区大学総合体育大会などがあり、各大学の明朗なスポーツ精神によって交歓が深められている。
■附属図書館 快適な学習空間を確保し、十分な学習を支援するため、附属図書館では約83万冊の図書、約2万5,000タイトルの雑誌を所蔵し、多くの学生・教職員に利用されている。本館(文京町地区)、医学部分館があり、学生はいずれも利用できる。
本館では、授業期の平日は9時から22時まで、土・日曜日は10時から17時まで開館し、学生・教職員をはじめ、学外者にも広くサービスを提供している。
■その他の施設 体育館をはじめ、弓道場、武道場、野球場、テニスコート、総合運動場、合宿所およびサークル共用施設などを完備する。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
人文社会科学M・教育学P・医学D・保健学MD・理工学MD・農学生命科学M・地域社会D・地域共創科学M・連合農学D
附置研究所
地域戦略・被ばく医療総合
キャンパス所在地
本部・人文社会科学部・教育学部
〒036-8560
青森県弘前市文京町1
TEL (0172)39-3122
(学務部入試課直通)
JR弘前駅からバスで弘前大学前下車
理工学部・農学生命科学部
〒036-8561
青森県弘前市文京町3
JR弘前駅からバスで弘前大学前下車
医学部(医学科)
〒036-8562
青森県弘前市在府町5
JR弘前駅からバスで大学病院前下車
医学部(保健学科・心理支援科学科)
〒036-8564
青森県弘前市本町66の1
JR弘前駅からバスで大学病院前下車
■問合せ先
学務部入試課
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。