慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)では、研究成果発表イベント「オープンリサーチフォーラム」を毎年11月に実施しているが、今年も来る11月18日(金)と19日(土)の両日、東京ミッドタウンを会場に開催される。
総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部の3学部、大学院を擁する同大学の湘南藤沢キャンパスでは、「ICT(情報通信技術)」「コミュニケーション」「地域社会とグローバリゼーション」「環境」「デザイン」「健康と体」「先端生命科学」といったテーマで多岐にわたる研究活動を行っている。
今年で“第21回”を数える「オープンリサーチフォーラム(SFC Open Research Forum)」においては、それら様々な研究プロジェクトの現状と将来計画を、展示、セッション、ワークショップなどを通して、産業界をはじめとした社会全体に広く紹介をしている。
同イベントの中では、高校生向けの内容も多く含まれているが、進学先として湘南藤沢キャンパスを考えている受験生・高校生には、11月19日(土)に開催されるセッション『高校生のためのSFC講座』『SFC学生とのコミュニケーションコーナー』『2017年始動・SFCの新しい教育の仕組み ~Health Science パースペクティブ』といったラインアップがオススメだ。
なお、入場は無料。一部のプログラムを除いて事前申込み(登録)は不要となっている。
◆「第21回 慶應義塾大学SFC Open Research Forum 2016」
開催日:2016年11月18日(金)・19日(土)
会 場:●展示・ワークショップ
東京ミッドタウンホール《ミッドタウン・イーストB1F》
●セッション
東京ミッドタウン カンファレンス《ミッドタウン・タワー4F》
※総合受付は「ホール入口」。受付を済ませてからご入場を。
入場料:無料。事前登録不要(一部除く)
詳 細:イベントの専用サイトにてご確認を。(お問合せも専用サイトにて)
⇒http://orf.sfc.keio.ac.jp/2016/
※「高校生向け企画」のご案内はこちら。
⇒http://orf.sfc.keio.ac.jp/2016/event-for-highschool-students/