春休み期間中に開催される、主な私立大学(関東エリア)のオープンキャンパスをご紹介。夏休みは受験勉強で忙しくなりそう…という方は、是非この期間の開催イベントにご参加を!
掲載は(関東エリア)1都6県別の「開催日順」。 (2018年3月2日 パスナビ調べ)
入試に向けて、大学の教職員の方や先輩大学生からも貴重な情報&アドバイスをもらえるはず。
・イベントを開催するキャンパスで各都県に区分け。
・都県ごとの掲載は大学名の五十音順。
・大学名の横に「開催キャンパス」を記載。キャンパスの記載がない場合の開催場所は、大学の本部キャンパス。
・特定の学部の内容で開催されるケースは、大学名の下に学部名を記載。(学部名の記載がない場合は、該当大学の“全学部”を対象に開催される)
・特記(※印の記載)がないイベントは、「事前申込み不要・入退場自由」となっている。
正確、かつ詳細な情報は、必ず各大学HPにてご確認を。「事前申込み」が必要な場合は、大学HPにて申込み方法をチェックの上でアクションを。
★2018年度のオープンキャンパス情報について、「パスナビ」では4月下旬に全大学の基本情報ページに搭載(予定)。今後は『オープンキャンパス検索』をフルにご活用ください。
・茨城県 ・栃木県 ・群馬県 ・埼玉県 ・千葉県 ・東京都 ・神奈川県
2018年
3月20日(火)
●筑波技術大学(春日キャンパス)
(保健科学部)
「プレ・オープンキャンパス」
※要・事前申込み(3/15まで)。
3月21日(水・祝)
●茨城キリスト教大学
「オープンキャンパス
『IC進学スタートセミナー』」
3月24日(土)
●常磐大学
「オープンキャンパス」
3月25日(日)
●筑波学院大学
「オープンキャンパス」
2018年
3月11日(日)
●国際医療福祉大学(大田原キャンパス)
(保健医療学部・医療福祉学部・薬学部)
「OPEN CAMPUS 2018 大田原キャンパス」
※各都市と大学を直通で結ぶ無料バスを運行(要予約)。
3月18日(日)
●宇都宮共和大学(長坂キャンパス)
「わくわく春の大学体験講座」
※要・事前申込み。
3月24日(土)
●足利工業大学(本城キャンパス)
(看護学部)
「春のオープンキャンパス」
3月25日(日)
●文星芸術大学
「オープンキャンパス」
2018年
3月10日(土)
●共愛学園前橋国際大学
「春のオープンキャンパス」
3月17日(土)
●関東学園大学
「2018春のオープンキャンパス」
3月24日(土)
●東京福祉大学(伊勢崎キャンパス)
「春のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●群馬医療福祉大学(前橋キャンパス)
「春のOPEN CAMPUS 2018」
※要・事前申込み。
●高崎健康福祉大学
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
※2019年4月開設予定の農学部に関する講演も予定。
3月25日(日)
●群馬パース大学
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
3月27日(火)
●桐生大学
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●東洋大学(板倉キャンパス)
(生命科学部・食環境科学部)
「“学び”LIVE授業体験」
3月31日(土)
●東京福祉大学(伊勢崎キャンパス)
「春のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
2018年
3月23日(金)
●城西大学
「オープンキャンパス」
3月24日(土)
●跡見学園女子大学(新座キャンパス)
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
※同大学の「桜まつり」と同時開催。
●埼玉学園大学
「オープンキャンパス」
※午前の部と午後の部の2部制。
※事前申込みをお勧め。
●駿河台大学
「オープンキャンパス2018」
●日本工業大学
「新学部・学科 オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●文京学院大学(ふじみ野キャンパス)
(人間学部・保健医療技術学部)
「OPEN CAMPUS」
●武蔵野学院大学
「オープンキャンパス」
3月25日(日)
●淑徳大学(埼玉キャンパス)
(経営学部・教育学部)
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●尚美学園大学
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●十文字学園女子大学
「ミニ体験授業Day」
※当日は授業開始の30分前に集合のこと。
●女子栄養大学(坂戸キャンパス)
「学び発見LIVE 2018」
●東京家政大学(狭山キャンパス)
(看護学部・子ども学部)
「オープンキャンパス」
●人間総合科学大学(蓮田キャンパス)
(ヘルスフードサイエンス学科・健康栄養学科)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●人間総合科学大学(岩槻キャンパス)
(看護学科・リハビリテーション学科)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●ものつくり大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
3月26日(月)
●浦和大学
「オープンキャンパス」
3月27日(火)
●東洋大学(朝霞キャンパス)
(ライフデザイン学部)
「“学び”LIVE授業体験」
●東洋大学(川越キャンパス)
(理工学部・総合情報学部)
「“学び”LIVE授業体験」
3月28日(水)
●西武文理大学
「オープンキャンパス2018」
3月30日(金)
●東邦音楽大学(川越キャンパス)
「オープンキャンパス」
※無料体験レッスンのみ 要・事前申込み(3/26まで)。
2018年
3月10日(土)
●東邦大学(習志野キャンパス)
(薬学部・理学部・健康科学部)
「春のキャンパス見学会2018」
※午前の部、午後の部を開催。1回のみの参加も、
両方の回への参加も、どちらも可能)
3月21日(水・祝)
●愛国学園大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
3月22日(木)
●三育学院大学(大多喜キャンパス)
「春のOPEN CAMPUS」
※要・事前申込み。
※複数の駅より送迎スクールバスを運行
(要予約。詳細は大学HPにて)。
3月24日(土)
●植草学園大学
「春のオープンキャンパス
&保護者説明会」
※要・事前申込み。
●江戸川大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●神田外語大学
「キャンパス見学会」
※要・事前申込み。
※3月27日(火)、28日(水)、29日(木)にも
同内容で開催。
●国際武道大学
「オープンキャンパス」
●城西国際大学(千葉東金キャンパス)
(全学部《メディア学部はクロスメディア
コース》対象)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●城西国際大学(安房キャンパス)
(観光学部)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
※集合場所:「安房鴨川駅」西口。
(乗用車利用の方は「安房キャンパス」)
●順天堂大学(さくらキャンパス)
(スポーツ健康科学部)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●帝京平成大学(千葉キャンパス)
(健康医療スポーツ学部)
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
※看護学科は「ちはら台キャンパス」での開催)
●帝京平成大学(ちはら台キャンパス)
(健康医療スポーツ学部《看護学科》)
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
3月25日(日)
●淑徳大学(千葉キャンパス)
(総合福祉学部・コミュニティ政策学部・看護栄養学部)
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
※看護栄養学部も千葉キャンパスで実施。ご注意を。
●聖徳大学
「オープンキャンパス」
●千葉商科大学
「オープンキャンパス2018」
3月31日(土)
●和洋女子大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
※3月30日(金)には『スペシャルオープン
キャンパス@成田国際空港』を開催。
(当イベントは事前申込み制。
対象:航空業界や観光業界に興味のある
高校生)
2018年
3月11日(日)
●女子美術大学(杉並キャンパス)
「オープンキャンパス in 卒業制作展」
※対象:アート・デザイン表現学科の
各表現領域、短期大学部の各コース。
※同日に相模原キャンパス(神奈川)でも開催。
(対象の学科は異なるのでご注意を)
●帝京科学大学(千住キャンパス)
(生命環境学部・医療科学部・教育人間科学部)
「オープンキャンパス」
●東京未来大学
「OPEN CAMPUS」
※事前申込みをお勧め。
※3/11、3/18、3/25、3/28に開催。
(各日とも「午前の部」「午後の部」を開催。
3/28は「午後の部」のみ)
3月15日(木)
●嘉悦大学
「ミニ・オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
3月17日(土)
●共立女子大学(神田一ツ橋キャンパス)
「オープンキャンパス」
●国際基督教大学
「ICU OPEN CAMPUS」
※要・事前エントリー。
●昭和大学(旗の台キャンパス)
(薬学部)
「薬学部オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●昭和薬科大学
「春のミニオープンキャンパス」
※要・事前申込み(事前登録制)。
●杉野服飾大学
「オープンキャンパス」
※当日は「高校生のための公開講座『つくる』」を
同時開催。(この公開講座は、新2・3年生対象で
要・事前申込み。材料費・受講料は不要)
※『つくる』を受講される方は、講座終了後に、
オープンキャンパスへの途中参加が可能。
※オープンキャンパスは申込み不要、入退場自由。
●東京有明医療大学
(保健医療学部)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●明治薬科大学
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み(予約制)。
3月18日(日)
●桜美林大学(町田キャンパス)
「OPEN CAMPUS 2018」
※芸術文化学群の体験レッスン・ワーク
ショップは、要・事前申込み。
●帝京大学(板橋キャンパス)
(医学部・薬学部・医療技術学部《視能矯正学科・
看護学科・診療放射線学科・臨床検査学科・
スポーツ医療学科[救急救命士コース]》)
「オープンキャンパス」
※見学ツアー中心のプログラム。(詳細は大学HP
にてご確認を)
●東京富士大学
「オープンキャンパス」
●東京薬科大学
「春の東薬体験」
※要・事前申込み(定員:各学部、午前・午後とも
200名ずつの先着順)。
※午前の部・午後の部を同じ内容で開催。
●日本体育大学(世田谷キャンパス)
「オープンキャンパス」
●明星大学
「オープンキャンパス」
●ヤマザキ学園大学(南大沢キャンパス)
「オープンキャンパス(研究紹介スペシャルDAY)」
※要・事前申込み。
※2018年4月よりヤマザキ動物看護大学に名称変更。
3月21日(水・祝)
●創価大学
「オープンキャンパス」
※当日のプログラムは開催日の約10日前に大学HPにて
公開予定。
●日本女子体育大学
「OPEN CAMPUS」
※幼児発達学専攻では「ピアノ個人体験レッスン」を
開催。希望者は要・事前申込み(メールのみ)。
3月24日(土)
●大妻女子大学(千代田キャンパス)
「オープンキャンパス」
(全学部)
※「新高3・高2年生向け学科説明会」として開催。
※全学部・学科が参加。
●恵泉女学園大学
「オープンキャンパス」
●昭和女子大学
「オープンキャンパス」
※在学生が学内施設を案内する「キャンパスツアー」は
当日、キャンパス内で予約受付。
(同ツアーは、30分ごとにスタート)
●白百合女子大学
「春季キャンパスガイダンス」
※詳細は大学HPにてご確認を。
●帝京平成大学(池袋キャンパス)
(ヒューマンケア学部・健康メディカル学部)
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
※看護学科は「中野キャンパス」での開催)
●帝京平成大学(中野キャンパス)
(薬学部・現代ライフ学部・ヒューマンケア
学部《看護学科》)
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●東京医療保健大学(五反田キャンパス)
「ミニオープンキャンパス」
●東京工芸大学(中野キャンパス)
(芸術学部)
「スプリングスクール」
※要・事前申込み(3/19締切)。
●東京福祉大学(池袋キャンパス)
(教育学部・社会福祉学部)
「春のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●二松學舎大学(九段キャンパス)
「オープンキャンパス」
●日本女子大学(目白キャンパス)
(全学部)
「オープンキャンパス」
●文化学園大学
「春の進学相談会」
※要・事前申込み(予約制)。
※新2年生・新3年生対象。
※12:30~の回 と14:30~の回 の1日2回の開催。
(同内容で実施。予約時に希望をお伝え。
定員は各回:50名。予約は3/20の16:00締切)
●文京学院大学(本郷キャンパス)
(外国語学部・経営学部・人間学部《コミュニ
ケーション社会学科、人間福祉学科》・保健
医療技術学部《臨床検査学科、看護学科》)
「オープンキャンパス」
●明治学院大学(白金キャンパス)
「OPEN CAMPUS 2018 SHIROKANE」
●和光大学
「春のオープンキャンパス」
3月25日(日)
●上野学園大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
※当日の体験レッスン希望者は、別途予約が必要。
●国士舘大学(世田谷キャンパス)
(全学部)
「春のオープンキャンパス」
●駒澤大学(駒沢キャンパス)
「春のオープンキャンパス ~見にコマ~ 2018」
※3月26日(月)にも開催。両日ともほぼ同内容。
※詳細は大学HPにてご確認を。
●産業能率大学(自由が丘キャンパス)
(経営学部)
「オープンキャンパス」
●淑徳大学(東京キャンパス)
(人文学部)
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●城西国際大学(東京紀尾井町キャンパス)
(経営情報学部・メディア学部映像芸術コース・観光学部)
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●白梅学園大学
「春のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●聖心女子大学
「桜のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
●高千穂大学
「オープンキャンパス」
●拓殖大学(文京キャンパス)
(全学部)
「春のオープンキャンパス」
●玉川大学
「オープンキャンパス(春の大学紹介フェア)」
※当日のプログラムは開催日の約10日前に大学HPにて
公開予定。
●津田塾大学(千駄ヶ谷キャンパス)
(総合政策学部)
「オープンキャンパス」
※詳細は大学HPにてご確認を。
●帝京大学(八王子キャンパス)
(経済学部・法学部・文学部・外国語学部・
教育学部・医療技術学部《スポーツ医療学科
[健康スポーツコース])
「オープンキャンパス」
●東京家政学院大学(千代田三番町キャンパス)
(現代生活学部《現代家政学科》・人間栄養学部
《人間栄養学科》)
「オープンキャンパス」
●東京家政学院大学(町田キャンパス)
(現代生活学部《生活デザイン学科・食物学科・
児童学科》)
「オープンキャンパス」
●東京女子大学
「オープンキャンパス」
●東京女子体育大学
「オープンキャンパス」
3月27日(火)
●東京家政大学(板橋キャンパス)
(家政学部・人文学部)
「体験入学」
※要・事前申込み(3/10締切)。
●東京聖栄大学
「春のオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●津田塾大学(小平キャンパス)
(学芸学部)
「オープンキャンパス」
※詳細は大学HPにてご確認を。
●東洋大学(白山キャンパス)
(文学部・経済学部・経営学部・法学部・社会学部・
国際学部・国際観光学部)
「“学び”LIVE授業体験」
●東洋大学(赤羽台キャンパス)
(情報連携学部)
「“学び”LIVE授業体験」
3月30日(金)
●上智大学(四谷キャンパス)
「春の高校生向けイベント
『SOPHIA-Bringing the World Together
叡智が世界をつなぐ』」
※要予約。(午前の部、午後の部で内容は
異なる。お申込みは、それぞれ別。
『入試説明会』は午前の部も午後の部も
同内容)
●東京福祉大学(王子キャンパス)
(心理学部)
「春のオープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
3月31日(土)
●ルーテル学院大学
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
2018年
3月11日(日)
●女子美術大学(相模原キャンパス)
「オープンキャンパス in 卒業制作展」
※対象:美術学科の各専攻、デザイン・工芸
学科の各専攻。
※同日に杉並キャンパス(東京)でも開催。
(対象の学科は異なるのでご注意を)
3月18日(日)
●関東学院大学(横浜・金沢八景キャンパス)
(全学部)
「春のオープンキャンパス」
●北里大学(相模原キャンパス)
(全学部)
「オープンキャンパス」
●鶴見大学
「春のオープンキャンパス」
●東洋英和女学院大学
「春キャン!」
●横浜商科大学
「2018 OPEN CAMPUS」
●東海大学(湘南キャンパス)
(文学部・文化社会学部・政治経済学部・
法学部・教養学部・体育学部・健康学部・
理学部・情報理工学部・工学部・観光学部)
「オープンキャンパス」
※事前申込みをお勧め。
3月24日(土)
●神奈川工科大学
「Open Campus -KAIT 2018-」
※時間制・定員制のプログラムがあるので、
大学HPにてご確認を。
●国際医療福祉大学(小田原キャンパス)
(小田原保健医療学部)
「ミニオープンキャンパス」
※要・事前申込み。
●相模女子大学
「オープンキャンパス2018」
●昭和音楽大学
「オープンキャンパス」
※要・事前申込み(3/15締切)。
3月25日(日)
●麻布大学
「ミニ・オープンキャンパス」
●神奈川大学(横浜キャンパス)
(全学部)
「春のOPEN CAMPUS 2018」
※要・事前申込み。
●専修大学(生田キャンパス)
(全学部)
「オープンキャンパス」
●横浜美術大学
「春のオープンキャンパス」
3月26日(月)
●東京工芸大学(厚木キャンパス)
(工学部)
「春のオープンキャンパス」
3月28日(水)
●フェリス女学院大学(緑園キャンパス)
「オープンキャンパス」
特別企画
-
地元の試験会場を探そう!
各地で入試を実施する注目の大学 -
独自の戦略で存在感を発揮する北海道の大学の実力をレポート!
-
新時代のグローバル人材育成に力を入れている大学&英語外部検定利用入試を実施している大学特集
-
ここだけは知っておきたい
関西の大学の魅力 -
【魅力ある九州の大学特集】九州の大学と言ってもその魅力はさまざま!
九州にある大学を詳しくご紹介。 -
東海地区の魅力ある大学で学ぶ先輩の軌跡から、進路選択のヒントを探る!
-
20人の短大生に、短大の魅力を聞いてみました!
-
【今すぐ資料請求】第一志望校も併願校も徹底的に調べつくそう!
-
合格最低点や個別試験対策、過去問を掲載!志望校合格を目指そう
-
【学校推薦型・総合型選抜特集】基礎知識や、約148大学の面接の実態レポートを掲載。
-
利用大学が急増中!
英語外部検定利用入試って何?
今月の入試対策
supported by 螢雪時代
-
今月の動画
2023年 入試動向予測
一般選抜の志望動向を徹底予測!