北海道大学・東京大学・名古屋大学・京都大学・大阪大学・九州大学といった、いわゆる難関国立大学。
進学校の先生方はこれらの大学のどこに魅力を感じ、どういう理由から生徒に薦めるのか、その実態について教えていただいた。
また、教え子からの声も紹介しよう。
北海道大学
北海道札幌北高等学校 進路指導部副部長 小松 旭 先生
北海道大122名、東京大2名、京都大11名など国公立大に278名合格
初代教頭・クラーク博士の「少年よ、大志を抱け」というフロンティア精神あふれる言葉はあまりにも有名。文理12学部を擁する総合大学であり、全国から集まる優秀な学生たちが多様な個性・価値観をぶつけて切磋琢磨し合える環境が魅力です。北大の研究には、「低温科学研究所」「スラブ・ユーラシア研究センター」など北海道の風土を活かしたものから、「人獣共通感染症国際共同研究所」などユニークかつ世界的レベルのものが多くあり、2010年の鈴木章先生のノーベル化学賞受賞も北大の研究レベルの高さを示す大きなシンボルとなりました。