現在、日本の大学に設置されている学部の総数は500以上あり、学科にいたっては5,000を超える。
そんななか、一見しただけでは何を学ぶのかが分かりづらい学部学科や、似たような名称のところが多いのも事実だ。
そんな学部学科の名前を『キーワード』からピックアップし、学びの内容や違いを垣間見てみよう。
文系
- keyword1 - 社会
社会学と聞き、どんな学問なのかすぐにイメージできる人は少ないかもしれない。そもそも「社会」とは? という疑問を持つ人も多いはずだ。また、同じ社会科学系の学問――法学や経済学とは、どんな違いがあるのだろう? という声もあるだろう。