受験のプロ、高校の先生、「螢雪時代」編集部による入試展望!
“コロナ禍”の影響で、2021年“新入試”はさらなる変更を迫られた。
共通テストの試験日が2つ設定され、現役生は出願時に選べるという。
これをどう判断し、今後何をすべきか? 高校の先生、受験のプロに指針を示していただいた。
「コロナ禍」対応で共通テストが2回に!?
さる6月19日、文部科学省から2021年度の「入学者選抜要項」(その年の入試全体のルー
ルを示したもの)が公表された。これを受け、同30日には大学入試センターから、2021年度の「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)実施要領」が公表された。どちらも、例年(6月初旬)より公表が遅れたのは、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナ禍)対策と、約3か月にもわたった休校措置による「学業の遅れ」への配慮を検討したためだ。