神戸大学 工学部 S・Nさん
(滋賀県立虎姫高校卒))
Q. 理学部の魅力や面白さは?
私は数学や自然科学などの知識を活かして、社会に応用できる技術やものづくりについて学んでいます。身近なモノを生産するためには、物質や材料、電気、生産プロセス、設計など様々な知識を必要とし、工学部ではこれらの知識を専門的に学ぶことができます。
工学部で学ぶことは学科により様々ですが、どの学科でも基本は数学や物理の知識です。その基礎知識を元にそれぞれの研究分野に分かれ、より専門的な内容を学んでいきます。
具体的な分野としては、機械系・電気電子系・化学系・建築系・情報系など多岐にわたっています。私自身は化学系を専門的に学んでいますが、物理や数学、生物など様々な知識を基礎知識として学び、それらを活かし、物質化学や化学工学を学んでいます。