個別試験で配点が高い英・数に重点
記述力の向上に努める
● 一橋大学 法学部 法律学科 1年 C・Sさん
2020年 愛知県立明和高校卒
個別試験科目:国語、倫理政経、数学、英語
センター受験科目:国語、日本史B、倫理政経、数学ⅠA・ⅡB、物理基礎、地学基礎、英語
夏に向けて学力分析!
1学期の反省
英・数を中心に勉強
過去問はまだ歯が立たず
1学期は個別試験で配点の高い英語と数学を中心に勉強しました。特に英語は力が足りていなかったため、単語や文法など基礎から勉強しました。これが後の勉強に活きたと思います。数学はある程度得意だったので、応用問題の演習をしました。1学期終了時点で、英・数に関しては十分な基礎力がついたと思います。
模試判定は良かったですが、試しに夏休み直前に過去問を解いてみると全然できなかったので、判定は鵜呑みにできないと感じました。
夏の課題設定
個別試験科目を中心に
通信添削で記述力養成も
夏休みは個別試験の4科目を中心に勉強する計画を立てました。英語と数学を重点的に勉強しながら