受験勉強も後半戦。志望校を見据えた学習にシフトする時期だ。
とは言っても、志望する難関大との差はまだまだ大きい受験生がほとんどだろう。
それでも心配することなかれ。合格した先輩たちもそうだった。
ここでは、秋から先輩がどのように取り組み、難関大を攻略したか。
先輩たちのその道筋から、秋の学習の王道を探りたい。
-
[秋からの学習で大事なこと] “気を落とさない!” 勉強の効率も自分の出せる限界も、すべて気持ち次第
[2019/9/19] -
[秋からの学習で大事なこと]模試は自分の現状を分析するチャンス。最大限に利用し飛躍の起点にしよう
[2019/9/19] -
[秋からの学習で大事なこと]正確に書くことより、自分の伝えたいことを伝える気持ちで解答を作ろう
[2019/9/19] -
[秋からの学習で大事なこと] 「継続は力なり」と言います。日々努力を続けることが大切です
[2019/9/19] -
[秋からの学習で大事なこと]自分と志望校のレベルの差を意識し、着実にその差を埋めていこう
[2019/9/19] -
[秋からの学習で大事なこと] 模試であなたの大学は決まらない。最後まで前向きに志望校を目指そう
[2019/9/19]