2021年“入試改革”を直前に控え、ますます人気が高まりそうな推薦・AO入試。2019年度の、国立大学や難関私立大の「一般入試で測れない能力を丁寧に評価する」入試にみごと合格した先輩たちは、何が合格の決め手だったのか? アピールした実績、志望動機、小論文や面接など入試本番の選考……。その体験記を一挙紹介する。
-
合格体験記 【センター試験を課す推薦】志望理由書は具体例を織り込みわかりやすく
[2019/5/31] -
合格体験記 【センター試験を課すAO入試】論文対策は、本番より厳しい負荷をかける
[2019/5/31] -
合格体験記 【センター試験を課す推薦】志望理由書では個性を上手に伝え、面接を楽に
[2019/5/31] -
合格体験記 【センター試験を課す推薦】面接では取り繕わず、意欲を素直に伝える
[2019/5/31] -
合格体験記 【自主応募制推薦(自己推薦)】小論文対策は自分の解答パターンを見つけること
[2019/5/31] -
合格体験記 【センター試験を課す推薦】志望理由書も小論文も一貫性ある論理展開を
[2019/6/5]