同じ大学を目指すライバルたちも過去問を活用する。
その中で、一歩先に出るための使い方はどのようなものだろうか。
ただ解くだけじゃない、抜きん出るための使い方を先輩に聞いた!
-
【過去問・私の活用術】 間違いや理解不能箇所は先生に添削を依頼して自分の欠点を明確にする
[2018/9/26] -
【過去問・私の活用術】 実力と求められるレベルとの差を埋めるために必要な学習戦略を立てる
[2018/9/26] -
【過去問・私の活用術】 過去問は、弱点を見つけ、そこを補強するための最強ツールになる
[2018/9/26] -
【過去問・私の活用術】 歯が立たない過去問に出会ってもあきらめず、基礎問題に立ち返ろう
[2018/9/26] -
【過去問・私の活用術】 本番と同じように緊張感をもって取り組む。一問一問、大切に
[2018/9/26] -
会員限定
【過去問・私の活用術】 効率的な学習のために早期に志望校を決定し、過去問に着手すべき
[2018/9/26] -
【過去問・私の活用術】 志望校の他学部や併願校の過去問も使用して、類似問題を徹底対策
[2018/9/26]