北海道大学 教育学部 N・Rさん
・2018年入学
・静岡県立沼津東高校 2018年卒
・得意科目:世界史、数学
・苦手科目:国語、英語
慣れが大事と考え、早め早めの計画を立てた
通っていた予備校のカリキュラムに基本的に従いました。ただ、何も考えずに受け入れたのではなく、自分自身でよく考えたうえで、それが妥当だと思って決めました。首都圏の進学校のライバルたちに勝つためには、地方の進学校のカリキュラムでは間に合わないと思ったので、自分でどんどん先取りしました。
特にセンター試験や大学別の個別試験の過去問は慣れが大事で、どれだけ多くの問題に触れたかが重要になってきます。正直、合格に足る十分な学力がなくとも、過去問対策で何とかなってしまうので、そういった勉強ができるよう早め早めの計画を立てました。
夏休み前まで部活に集中。想定した学力に達せず
夏休み前まで部活に熱中していたので、部活が終わった時点で、想定していた学力レベルまで達しま