つい後回しにしがちなリスニングの対策。
通学中に何となく英語を聞いていたら、そのうち急に聴き取れるようになるんじゃ…
そんな淡い期待を抱いていませんか?
残念ながら、それでは伸びないようですよ。
聴く力を身につける
聴くだけじゃリスニング力はつかない!
アウトプットが大事なんです。
聞き流しているだけでは、
聴けるようにはならない
リスニングが得意だと胸を張って言える日本人って、どれぐらいいるんでしょう。日本で英語を勉強してきた人で「ある程度は聴き取れる」という場合でも、「聞き流しているうちに、ある日突然聴けるようになった」という人はほとんどいないはずです。みんな、努力したから、聴き取れるようになったのです。ただ、スピーキングやライティングに比べると、コツコツと努力を重ねることで目覚ましい進歩を遂げることができるのもリスニングです。聞き流して終わり、問題を解いて終わりではない、正しいトレーニング法を身につけましょう。