多くの受験生の初戦となる共通テストまで100日を切った。
よりいっそうの効率学習を実現していくために、今回は医学博士の久手堅先生にインタビュー。
勉強の効率にも影響する自律神経について、教えてもらった。
-- 今月の専門家 --
医学博士 久手堅 司 先生
「自律神経外来」など複数の特殊外来を立ち上げ、多くの患者のニーズに応えている。せたがや内科・神経内科クリニック院長。主著『気象病ハンドブック:低気圧不調が和らぐヒントとセルフケア』(誠文堂新光社)など。
頑張り過ぎはNG!
自律神経との正しいつき合い方
YESはいくつ? 10秒チェック
□ 朝、すっきり起きられないことは多い?
□ 昼寝をするのはよくないと思ってる?
□ カバンには毎日、参考書がぎっしり?
□ 自分の姿勢について、気にしたことはない?
□ お風呂はシャワーで手早くすませるのがいい?
□ 夜、寝付けないことが多い?
3つ以上なら要注意!