連載の第8回は「先輩たちのアルバイト&お財布事情」をテーマに、先月と同じ難関大学の先輩たちに語り合ってもらった。
自分でお金を稼ぐアルバイトの魅力や大変さ、大学生活で何にお金がかかるか、生活費の管理など、高校生までではわからない話題ばかり。
大学生のお財布事情を聞かせてもらおう。
※座談会はオンラインで収録しました。
【今月のテーマ】先輩たちのアルバイト&お財布事情
≪今月の参加メンバー≫
********
北海道大学 総合理系 1年 A・Rさん(男子)
静岡県出身。受験生時代のリフレッシュ法は仮眠。勉強の合間に短時間眠り、頭を切り替えていた。
********
東北大学 工学部 建築社会環境工学科 1年 T・Sさん(女子)
静岡県出身。受験生時代のリフレッシュ法は友達とのキャッチボール。会話も気分転換になった。
********
京都大学 医学部 人間健康科学科 1年 Y・Yさん(女子)
広島県出身。受験生時代のリフレッシュ法はランニング。友達と一緒に走ることで気分が安定した。
********
早稲田大学 文学部 1年 F・Rさん(女子)
東京都出身。受験生時代のリフレッシュ法は足湯。自宅でバケツにお湯を入れて楽しんでいた。