受験勉強の大詰めとなるこれからの時期は、今まで以上に健康に気をつけたいもの。
医学博士の福田千晶先生が教えてくれた体調管理で、本番でベストを発揮できる体調を整えよう。
体調維持の秘訣はリラックス 今まで以上に心がけよう
来たる個別試験に向け、体調維持のためにはどのように過ごすのがよいのだろうか。過去の先輩たちの中には、体調管理を心がけつつも、健康を維持できなかったという声もある。
福田先生は「今までの生活習慣を大きく変えないほうがよい」という。習慣を変えると、体がそれに対応するのに時間がかかるためだ。そのうえで福田先生に教えてもらった、重視したいポイントを、紹介。微調整しながら、体調を整えていこう。
なかでも、福田先生がもっとも強調するポイントはリラックス。
「リラックスすると体の機能が正常に働き、健康維持に役立ちます。今まで通りの生活習慣をキープしながら、意識的にリラックスタイムを設けるとよいですね」