東京大学 文科三類 K・Rさん 女子
(宮崎県立宮崎西高校卒)
● 反省
センター試験までにやれることはやり尽くしていたので、後悔や反省はありません。地歴の問題集を解いたときにノートにミニ解説を自作していたこと、古典の単語や要点をノートに書き記していたことが役立ちました。
● 自己採点
自己採点は翌日朝に学校で行いました。目標点は具体的に設定していませんでしたが、9割を超えられたことには安心しました。個別試験の配点が非常に大きいので、特に満足することなく、英語の満点には心の中がカーニバル状態でしたが、自己採点後には個別試験のことで頭はいっぱいになっていました。しかし、自己採点で安心することができたので、個別試験のことにすぐ切り替えられたと思います。
● センター後の戦略
センター試験の結果に満足することなく、これまでの学習ルーティンを繰り返しました。個別試験はどの科目も不安を抱えていたので、バランスよく学習することを心がけましたが、特に国語、地歴を重点的に行いました。国語は先生に添削していただいた解答を何度も模範解答と見比べ、納得いくまで質問に行きました。世界史は特に不安だったので、過去問を解いては添削・助言を先生にお願いし、ノートにまとめて不安要素を取り除きました。地理は演習後、解説と資料集を読み込み、理解できない部分は理解できるまで質問しました。