2021年1月9日(土)
心・体・頭を試験当日に適応させていく
最高の状態で試験へ
試験で実力を発揮するには不安や動揺は禁物。心身の状態を安定させることが試験直前の鉄則だ。そのためのルーティンを紹介しよう。
復習で安心感を
新しい問題、過度に難しい問題に取り組まない。試験前に未知のものに触れると、焦りや不安が生まれる。この時期は、解けた問題の解法確認を重点的に。過去に間違えた問題を解き直して、ミス回避策を定着させるのも大事。「確実に解ける」という手応えが安心材料になる。