高得点獲得への最後の決め手!
共通テスト本番! 試験時間を制する10の作戦
試験時間に対して問題量が非常に多い共通テストで、確実に高得点を獲得するには、高い学力だけでなく、試験時間を効果的に使うための〝対策と戦略〞が不可欠。
時間の使い方次第では、得点をより伸ばすことも可能だ。
試験時間を制するための10の作戦を実行して、共通テスト本番で最高の結果をつかみとってほしい。
【作戦1】本番状況下での時間配分の失敗要因を洗い出してイメージする
制限時間内に大量の問題をこなす必要がある共通テストは、試験時間をいかに効果的に使うかが高得点のカギとなる。逆に言えば、その点で失敗する危険性が高く、時間配分などの試験時間戦略は“失敗を防止する”という観点で考える必要がある。そこでまず、これまでの模試や入試の経験を振り返るなどして、自分の傾向も考えつつ、共通テストでの時間配分の失敗につながる要因を洗い出そう。本番という条件を加味することも忘れずに。そのうえで、それぞれ状況をなるべく具体的にイメージしてみよう。これが試験時間を制するための第一歩だ。