難関大合格に至った、飛躍のカギを50の質問で探る!
志望校対策にまつわる様々な質問に2名の先輩が率直に回答。
成し遂げた人の“答え”を要確認!
▼回答してくれた先輩▼
●一橋大学 商学部1年 T・Yさん
(東京都立三田高校)
部活経験 剣道部(3年5月引退)
塾の利用 なし
夏休み直後の模試判定 B
●京都大学 工学部工業化学科1年 T・Kさん
(広島県・福山市立福山高校卒)
部活経験 ソフトテニス部(3年6月引退)
塾の利用 あり(高1の3月~高3の3月)
夏休み直後の模試判定 C
受験勉強全般
Q1 志望校の過去問、最初に解いたのはいつ?
【文】 得意な英語と、出題形式と範囲が特殊な日本史は高3の9月ごろ。配点が低めの国語は冠模試後の高3の11月ごろ。大の苦手の数学は高3のセンター試験以降。
【理】 高3の8月ごろ。志望校のオープン模試の前に理科だけは解いてみたかったので。