学校推薦型選抜(旧:推薦入試)や総合型選抜(旧:AO入試)の入学者の割合は拡大傾向にある。2021年度は入試改革もあり、難関大でも、両入試での早期入学者はさらに増えそうだ。
そこで、学校推薦型・総合型選抜の攻略に向けて、今月から連載を開始する。第1回は小論文の攻略法について、堀 浩司先生に教えていただいた。
滋賀県立草津東高等学校 進路指導課長
堀 浩司 先生
2021年度はこのテーマが出る!
新型コロナウイルスが
社会に与えた影響
社会のあり方が根本から覆されようとしている今、2021年度入試の小論文においては、例えば、「新型コロナウイルスが社会に与えた影響」といったテーマが出題されると思います。まずは、コミュニティーの問題です。人との接触を控える感染対策は、人と人との繋がりの形を変容させました。働き方改革の問題もクローズアップされました。不確かな情報の拡散は、SNS の問題を改めて顕在化しまし