高校生活最後の夏休みが始まった。
どう使うかを自分で決められる時間が多い反面、選択肢があるがゆえに決めきれない人もいることだろう。
そんな受験生に向けて、木村先生はこう問いかける。
「君にとって、それは本当に必要なものなのか?」
一度立ち止まって考えてみよう。
Question from KIMUTATSU #1
ピースはどれくらい埋めて、どれくらい残っているか?
夏休みを迎えるにあたって、念頭に置いておいてほしいことがある。それは、志望校合格というパズルを完成するのに必要なピースのうち、自分はだいたいどれくらい埋めたのか、そして、あとどれくらい残っているのか、ということ。その意識がないままに機械的に過去問を解いていてもほとんど意味がないし、模試の成績も無残なほどに伸びないやろう。
学校や塾・予備校の夏期講習も同じ。参加したらなんとなく勉強しているような気になるけど、参加したからといって必ずしも成績が伸びるとは限らないよ。参加必須の講習以外は、取捨選択することが大事。英単語や古文単語を徹底的に覚えれば自分の成績は上がると確信しているのであれば、講習より