※本文中の【14】~【18】は出題年を(【18】=2018年)、《前》《後》《中》は国公立大入試の「前期日程試験」「後期日程試験」「中期日程試験」を示す。 大学・学部名は出題当時のものである。
理 系統
「生物多様性」「バイオテクノロジー」「地震・津波の発生のメカニズム」「人工知能(AI)」「ゲノム編集」「再生可能エネルギー」など
過去5か年の出題分析
この系統は、物理学系、化学系、生物学系、地球・地球科学系に分かれる。いずれの系も、実験・実習、観察、理論など多角的に出題される。
物理学系のテーマ
○電磁誘導による金属中の熱の発生(【18】神戸大―理〈物理〉《後》)
○摩擦を受けて動く導体の運動(【17】神戸大―理〈物理〉《後》)
○円柱上の物体の運動(【16】神戸大―理〈物理〉《後》)