英語力を高める学習法に“音読”がある。英文を声に出すことで、文の構造の理解が深まり、単語・文法やリスニングの力を効率よくアップさせることができる。だが、やり方を間違えてしまうと効果は出ない。そこで、長年、多くの受験生に音読重視の英語を指導してこられた藤沢 衛先生に、音読のメリットや効果的な音読法、注意すべき点などについて教えていただいた。
長野県上田高等学校 英語科 藤沢 衛 先生
音読のメリット
・英文を声に出すことで、文の構造の理解が深まる
・英単語・熟語・文法を同時にマスターしやすい
・自分の声を聴くことでリスニング対策にもなる
・英語を英語として理解しやすくなり、速読力が増す
・目・声帯・舌・唇を使うことで脳を活性化。集中力・記憶力がアップ
英語は歌唱と同様、声に出して身につける
大学受験に必要な英語力を高める上で、英語の音読は大切です。英文を声に出すことによって、英語の4技能(読む、聴く、話す、書く)の力を高めることができます。英語は歌唱と同様に、抑揚とリ