生活リズム
夏休み中も学期中と同じリズムで過ごし、安定したペースで勉強
Q 夏休み中の1日の時間の使い方は?(学校・予備校の補習・講習などのない日)
先輩の体験&アドバイス 1日の時間はこう使う!
●その日のノルマを目につくところに貼るなどすると、時間の使い方を調節しやすい。(九州大・男)
●朝を有効に使う。朝に3時間以上、勉強できたときは、精神的に余裕をもてた。(広島大・男)
●夜更かしは時間の有効活用ではない。私は24時に就寝することで、次の日の目覚めもよく、朝から勉強がはかどった。(信州大・女)
●集中力の高い午前は難しめの問題に挑戦。昼食後は得意科目で眠気防止&やる気をアップした後、苦手科目を勉強。夜は暗記系。(京都大・男)
●その日のノルマを目につくところに貼るなどすると、時間の使い方を調節しやすい。(九州大・男)
●朝を有効に使う。朝に3時間以上、勉強できたときは、精神的に余裕をもてた。(広島大・男)
●夜更かしは時間の有効活用ではない。私は24時に就寝することで、次の日の目覚めもよく、朝から勉強がはかどった。(信州大・女)
●集中力の高い午前は難しめの問題に挑戦。昼食後は得意科目で眠気防止&やる気をアップした後、苦手科目を勉強。夜は暗記系。(京都大・男)